中力粉でつくる自分用パウンドケーキ

naonyannn
naonyannn @cook_40066995

家にあるお安い材料で作る、自分用のケーキです。でも仕上がりふわふわで、自分用にはもったいないくらいの出来♡
このレシピの生い立ち
我が家は薄力粉よりも安い中力粉を料理に良く使うので、中力粉でお菓子も作ってみました。

中力粉でつくる自分用パウンドケーキ

家にあるお安い材料で作る、自分用のケーキです。でも仕上がりふわふわで、自分用にはもったいないくらいの出来♡
このレシピの生い立ち
我が家は薄力粉よりも安い中力粉を料理に良く使うので、中力粉でお菓子も作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cmパウンド1本
  1. 砂糖 80g
  2. (L) 1個
  3. サラダ油 80g
  4. 中力粉 200g
  5. ベーキングパウダー 10g
  6. 牛乳 100g
  7. ↓写真のように小豆と2色にするときは
  8. つぶあん 150g

作り方

  1. 1

    卵と砂糖を白くもったりするまで混ぜます。

  2. 2

    油を加え、さらに混ぜます。

  3. 3

    中力粉とベーキングパウダーを加えて、しっかり混ぜます。かなり生地は硬いです。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加え混ぜます。それでも生地は硬めです。

  5. 5

    型に流し込み、180度に予熱しておいたオーブンで35分ほど焼いたら出来上がりです。

  6. 6

    *写真は、生地の半量につぶあんを150g加え2色にしたものです。

  7. 7

    *生地が硬いので、手順3と4を逆にしたほうが、混ぜやすいかもしれません。先に牛乳を加えてもダマにはなりませんでした。

コツ・ポイント

油よりもマーガリンやバターのほうが風味やコクがでるかな~ッと思います。
自分用なので、粉ふるいもしませんでした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naonyannn
naonyannn @cook_40066995
に公開
モットーは「安くて簡単、おいしく♪」。二人の男の子の育児と節約に奮闘しながらフルタイムで管理栄養士として働くアラサーママです。
もっと読む

似たレシピ