山陰の味 de ヘルシー♡焼きそば

地元山陰の特産物♡白ねぎ+砂丘ながいも+竹輪3種(焼き豆腐竹輪、あご竹輪、あご野焼)を使って作ってみました!
このレシピの生い立ち
【マルちゃん焼そば】を使った、ご当地焼そばレシピ・コンテスト<中国・四国地区>に応募。小さい頃から、母が作ってくれてた懐かしい竹輪入り焼そばを、材料とMyアイディアをプラスして【more山陰】で作ってみました。
山陰の味 de ヘルシー♡焼きそば
地元山陰の特産物♡白ねぎ+砂丘ながいも+竹輪3種(焼き豆腐竹輪、あご竹輪、あご野焼)を使って作ってみました!
このレシピの生い立ち
【マルちゃん焼そば】を使った、ご当地焼そばレシピ・コンテスト<中国・四国地区>に応募。小さい頃から、母が作ってくれてた懐かしい竹輪入り焼そばを、材料とMyアイディアをプラスして【more山陰】で作ってみました。
作り方
- 1
丁度旦那さまが、仕事で地元に帰省したので、地元素材をお家から貰って帰って来ました♡この中から『白ねぎ』『ながいも』を使用
- 2
山陰の味『竹輪』は、冷凍保存していた物を使用しました。
- 3
左から『あご野焼』『とうふのやき』『あごちくわ』それぞれ食べやすい厚さにカットしておきます。6~7mm位でカットしました
- 4
『白ねぎ』5mm位の斜め切り『ながいも』は、斜めに切って拍子木切りっぽく切りました。
- 5
【マルちゃん 焼きそば】を使用します!
- 6
温めたフライパンに薄く油を敷いて、竹輪を色よく焼いていきます。両面焼けたら、お皿に移しておきます。
- 7
麺の袋に少し切れ目を入れ、レンジ600Wで30秒温めます。
- 8
火力は中火。先程のフライパンに油を適量入れ、暖めた麺を中央、『ながいも』をその周りに入れて焼いていきます。
- 9
※麺は余り触らずフライパンをゆする感じで焼き色をつけます。
- 10
麺の両面と『ながいも』に、良い感じで焼き目が付いてきました♡
- 11
『白ねぎ』を周りに入れ、ねぎの上に塩コショウを適量(塩1~2つまみ+ブラック・ペッパーはゴリゴリしました)
- 12
2分程すると『白ねぎ』が汗をかいてきますので、麺をほぐしてねぎを中央に寄せて麺でフタをする感じにします。
- 13
『白ねぎ』に、程よく焼き目が付いたら、お皿に移しておいた竹輪と粉末ソースを入れて混ぜ合わせます。
- 14
お皿に盛り付け、かつお節をかけたら出来上がりです♡
- 15
レシピID : 19500580
塩焼そばはこちら♡
コツ・ポイント
*白ねぎは、焼き目をつけることで香ばしく、甘みも出てきてトロトロでとても美味しくなります。
*適量のお塩は、親指+人差し指2本でつまみました。
*麺に焼き目を付ける事で、柔らかさと香ばしさの2つの食感を楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
焼きそばアレンジ☆長芋のフライパン焼き★ 焼きそばアレンジ☆長芋のフライパン焼き★
焼きそば、沢山作り過ぎて余っちゃった…そんな時は、長芋のフライパン焼きにin( ☆∀☆)もち②長芋と焼きそばが~◎ まなげ★ -
-
-
-
マルちゃん焼そばで簡単焼そばバーガー マルちゃん焼そばで簡単焼そばバーガー
マルちゃん焼きそばを使って、いつもと一味違ったバーガーを作りましょう!ソースは付属の焼そばソースを使って簡単に!みかぱぴこ
-
その他のレシピ