「かぶ 」脱マンネリィ~!

ともたろうげんき @cook_40049685
そろそろカブが出始めました。
カブというと浅漬け?味噌汁¿油揚げと煮る?
という感じですが・・今回は(‾▼‾*)ニヤッ
このレシピの生い立ち
カブの煮物というと 油揚げで煮るのが我家は定番です。100円均一の海老は小さいので◎
このレシピ材料余って250円位です!カブの葉はカルシウムも多いので受験生の息子君にも沢山食べてもらいたいメニューです。(お腹にも優しいし)(。◕‿◕。)
「かぶ 」脱マンネリィ~!
そろそろカブが出始めました。
カブというと浅漬け?味噌汁¿油揚げと煮る?
という感じですが・・今回は(‾▼‾*)ニヤッ
このレシピの生い立ち
カブの煮物というと 油揚げで煮るのが我家は定番です。100円均一の海老は小さいので◎
このレシピ材料余って250円位です!カブの葉はカルシウムも多いので受験生の息子君にも沢山食べてもらいたいメニューです。(お腹にも優しいし)(。◕‿◕。)
作り方
- 1
カブの葉はある分だけ塩少々でさっと茹でる。
- 2
カブ大き目3個分をスプーンで中身をくりぬく。
- 3
冷凍エビ・ネギ戻した干しシイタケをみじん切りにしてまな板の上で混ぜ、片栗粉と酒少々を混ぜあわせる
- 4
3を2に詰、鍋にカブがかぶるくらいの水・だし酒みりんを加えて串が通るまで煮る。煮えたら水溶片栗粉を加え茹でた葉を添える。
コツ・ポイント
カブの葉はここで全部使うわけでは無いですが
お味噌汁やチャーハンにも利用できるので茹ます。海老は半解凍くらいの方が扱いやすいです。
大きめのカブを使います。
だしはコンソメでは無くて中華だしでもよく
だしで十分煮てからだと味がよくしみます
似たレシピ
-
-
-
蕪とがんもどきのお味噌汁(厚揚げでも) 蕪とがんもどきのお味噌汁(厚揚げでも)
蕪のお味噌汁は厚揚げが定番!今回はがんもどきですが。煮干し出汁と麦味噌で美味しい蕪のお味噌汁になりました♡♡♡ じゅん♡な -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19503132