栗ごはん♪丹波のおばあちゃん直伝

もも☆んが
もも☆んが @cook_40244801

調味料は砂糖と塩だけ!
栗の産地、丹波のおばあちゃん直伝のレシピ♪
栗に下味をつけることで、美味しさアップ !!
このレシピの生い立ち
毎年楽しみな栗ごはん。
おばあちゃんの栗ごはんは、素朴なのに絶品!
どこが違うのかと、作り方を聞くと、とっても簡単でした!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. むいた生栗 15~20粒程度
  2. 2合
  3. 砂糖(栗用) 大さじ1
  4. 塩(栗用) 小さじ1/2
  5. 塩(ご飯用) 中さじ1弱

作り方

  1. 1

    小鍋に栗を入れ、砂糖(大1)、塩(小1/2)を加え、コロコロ転がしながら、全体にまぶす。

  2. 2

    1に、栗がかくれるまで水を加え、水がなくなるくらいまで強火でたく。

  3. 3

    米をとぎ、通常通りの水を入れた後、塩(中1弱)を加え、かきまぜる。

    ※だしの素をちょこっと入れても美味しいです。

  4. 4

    最後に栗をのせて、通常モードで炊飯スイッチオン。

コツ・ポイント

先に栗に下味をつけるのがポイント☆
栗の味がぐっと引き立ちます。

米を0.5合分、もち米に変えると更に美味しいです。その場合は、水を少なめにするといいです。

栗だけ炊くので、保存しておいた冷凍栗でも美味しく仕上がりますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もも☆んが
もも☆んが @cook_40244801
に公開

似たレシピ