常備菜♪シンプルなひじきの煮物

Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193

我が家でいつも作っている簡単なひじきの煮物です♪
味付けがかなりシンプルで素材の風味が生きています(^-^)v
このレシピの生い立ち
*私は甘い味付けのひじきの煮物が苦手なので…、甘くなくシンプルに‼

常備菜♪シンプルなひじきの煮物

我が家でいつも作っている簡単なひじきの煮物です♪
味付けがかなりシンプルで素材の風味が生きています(^-^)v
このレシピの生い立ち
*私は甘い味付けのひじきの煮物が苦手なので…、甘くなくシンプルに‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多め (18cm両手鍋1杯分)
  1. 芽ひじき 30g(乾燥)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/3本
  4. 椎茸 大1個
  5. 水煮大豆 1袋
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. ちくわ 1本
  8. しらたき 1袋
  9. ごま 大さじ1
  10. 600ml
  11. ☆ほんだし 小さじ1と1/2
  12. ☆醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻す。
    玉ねぎ、油揚げは5~6mmスライス、人参は千切り、椎茸、ちくわ、しらたきは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、玉ねぎ、人参、椎茸を軽く炒める。

  3. 3

    水気を切ったひじきを入れ、臭みを抜くため軽く炒める。

  4. 4

    ☆、水煮大豆、しらたき、ちくわ、油揚げを加え、沸騰させてしばらく煮る。

  5. 5

    私は時々かき混ぜながら、20分前後煮ます。

    汁気が減り、具材が柔らかくなっている。

    味を見て良ければ火を止める。

  6. 6

    夕飯に食べた後も、まだこれだけたくさんあります。

    写真は17×17cmの保存容器に入れたもの。
    冷めたら冷蔵庫に保管。

コツ・ポイント

*味付けはかなりシンプル‼
*だからひじきの味が濃くて私は好きです♪
*お好みで砂糖、酒、みりんなどでご調整頂いても宜しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193
に公開
はじめまして☺閲覧頂きまして有難うございます❗パン&お菓子作りなど大好きな、女の子2人&男の子1人のママです。いつも我が家で作っている、シンプルなレシピがほとんどです!まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します☆彡
もっと読む

似たレシピ