手作りなめたけの 和え物

ルナトト @cook_40050090
味付けは 手作りなめたけだけ!! ワカメとの相性抜群です!
このレシピの生い立ち
市販のなめたけを使って 作っていましたが
なめたけのレシピを見つけ 作ってみたら
数倍 おいしいので 市販のなめたけを
買わなくなってしまいました。
手作りなめたけの 和え物
味付けは 手作りなめたけだけ!! ワカメとの相性抜群です!
このレシピの生い立ち
市販のなめたけを使って 作っていましたが
なめたけのレシピを見つけ 作ってみたら
数倍 おいしいので 市販のなめたけを
買わなくなってしまいました。
作り方
- 1
なめたけを作ります
えのき茸のパックは頭の方から開き
根元を押さえて2センチ位に切ります - 2
テフロン加工のフライパンに油をひかずにえのき茸を入れて 酒を加えて えのき茸がしんなりするまで火を入れる
- 3
えのき茸がしんなりしたら 砂糖 醤油を加えて 1~2分煮て トロミがついたら火を止める
- 4
2~3日 保存出きるので
多めに作って 容器に入れて 冷蔵庫へ - 5
オクラは茹でて 5ミリ位の斜め切り
ワカメは 乾燥でも 塩蔵でもいいです
適量を戻して 食べやすいサイズにカットします - 6
レンコンはイチョウ切りにして サッと茹でる
- 7
材料をすべて和えれば出来上がり
コツ・ポイント
なめたけは 中火で調理
味付けは お好みで調整してください
2~3日保存できるので
多めに作って あたたかいご飯や
お茶漬けに!
似たレシピ
-
-
-
-
ホタルイカと自家製ナメタケの和え物 ホタルイカと自家製ナメタケの和え物
ホタルイカの佃煮も美味しいですが、ちょっと硬くなるのが難点。茹でたホタルイカとなめたけを和えたら、ジューシーで、佃煮風味!これは美味しい!市販のなめたけを使えば、もっと簡単、早いです。 はろるど3号 -
-
-
-
-
-
-
-
混ぜたら完成 5分でなめ茸と長芋の和え物 混ぜたら完成 5分でなめ茸と長芋の和え物
母がよく作ってくれていたものをアレンジなめ茸に味がついているので味付け不要!パッパと出来て簡単です yuyuyururi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19510309