作り方
- 1
アジを丸焼きにし、身だけを取りすり鉢でする。
骨や頭は後ほど使います。 - 2
麦味噌を、
コンロであぶる - 3
焼アジの、骨頭を沸騰した鍋に入れダシをとる。
その後氷水で冷やす - 4
すり鉢で、アジと麦味噌をする
- 5
すり鉢に、冷やしたダシを少しづつ加え、
とろ~っとするまで調整する - 6
薬味を切り、
白飯もしくは雑穀米にかけ、
盛り付ける
コツ・ポイント
骨でダシをとる時、必ず沸騰してから材料を入れてください。
水から入れると、魚臭くなります。
似たレシピ
-
-
失敗しないふっくらジューシー♡鯵の塩焼き 失敗しないふっくらジューシー♡鯵の塩焼き
魚を焼くのが苦手な私が、自信を持って焼き魚メニューを食卓にだせるようになりました♡オイル塩のハケ塗りのおかげです♡母のように〜お店のように〜美味しく魚が焼きたいと考え♡たどり着いた裏技です。いろんな魚焼きに応用できます。是非お試し下さい。 ミセスオリーブ -
-
-
-
-
-
伊予さつま(さつま汁)きゅうり入り版 伊予さつま(さつま汁)きゅうり入り版
愛媛県南部の南予の郷土料理です。今回はシンプルな材料で。 本来はあったかご飯(or麦飯)にかけるそうですが、わたしは冷や飯にかけてかきこむのが好きです。 レシピは2人分でなく2杯分。だって1人で2杯食べてしまうから(笑。 nin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19510971