長ねぎの焼きマリネ

かっくろ
かっくろ @cook_40069514

冬は長ねぎが甘くてとろけるおいしさ♪
そんな長ねぎでもう一品。
市販のドレッシングで簡単に作れて、長ねぎを大量消費です♪
このレシピの生い立ち
甘くて美味しい冬の長ねぎ、お鍋や味噌汁以外で堪能したくて、その頃ハマってた和風ドレッシングと合わせてホットサラダに。焼いてすぐでも美味しいけど、冷ますことで味が染みこむ事がわかり、以後マリネに落ち着きました。我が家の冬の定番メニューです♪

長ねぎの焼きマリネ

冬は長ねぎが甘くてとろけるおいしさ♪
そんな長ねぎでもう一品。
市販のドレッシングで簡単に作れて、長ねぎを大量消費です♪
このレシピの生い立ち
甘くて美味しい冬の長ねぎ、お鍋や味噌汁以外で堪能したくて、その頃ハマってた和風ドレッシングと合わせてホットサラダに。焼いてすぐでも美味しいけど、冷ますことで味が染みこむ事がわかり、以後マリネに落ち着きました。我が家の冬の定番メニューです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 長ねぎ 2本
  2. オリーブ油(またはサラダ油) 大さじ1
  3. 好みのドレッシング 適宜

作り方

  1. 1

    長ねぎを食べやすい長さのぶつ切りにする

  2. 2

    フライパンを熱してオリーブ油またはサラダ油を入れ、長ねぎを並べる

  3. 3

    フライパンを揺すって長ねぎにまんべんなく油をまとわせる

  4. 4

    ほどほどの太さの長ねぎなら強めの弱火、太い長ねぎなら弱火できつね色になるまで焼く
    蓋をすると水気が出るので蓋はしない

  5. 5

    こんがり焼けたら裏返して反対側も焼く

  6. 6

    いい焼き目が付き、菜箸で長ねぎを押してみて柔らかくなっていたら器に取り出します

  7. 7

    好みのドレッシングをかけて、そのまま冷まします。
    熱々でもいいですが、冷ますことで味が馴染みます

  8. 8

    冷蔵庫で冷やす必要はありません

コツ・ポイント

◆料理の最初に作っておくと、他の調理をしている間にほどよく冷めて、味が染みこみます
◆蓋をして芯まで柔らかくしたいところですが、蓋をすると長ねぎから水気が出るので、蓋はせずに焼いて下さい
◆太くて立派な長ねぎなら、2人分で1本でいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっくろ
かっくろ @cook_40069514
に公開
凝った料理は作れないけど、ふだんの食卓のごはんのレシピがここにはあります。
もっと読む

似たレシピ