ヨーグルティアde簡単♪米こうじの甘酒

覚書です。
H28.2.1 ご飯バージョン追記しました。
H28.6.17 ご飯なしバージョン追記しました。
このレシピの生い立ち
実は糀の甘酒は苦手です。飲む点滴と言われるほど栄養価が高いとのことで自分なりに飲みやすく試行錯誤して完成しました!覚書なので改良したらレシピの変更あるかも!?
作り方
- 1
熱湯を冷まして200cc準備しておく。ヨーグルティアの容器をレンジ消毒しておく。
- 2
お米一合を炊飯器の白米三合のメモリまで水を入れ、お粥モードで炊飯します。
- 3
お粥ができたら①の湯冷まし200ccを入れ60℃まで冷まします。
- 4
冷ましたお粥にみやここうじ一袋(200g)を揉みほぐし、しっかり混ぜ合わせる。
- 5
消毒したヨーグルティアの容器にセットし、60℃で12時間保温。
- 6
保温が完了したらブレンダーで滑らかにし、鍋にうつして弱火で沸騰させないよう混ぜながら5分ほど加熱する。
- 7
しっかり冷まして保存容器に入れ替え冷蔵庫で冷やします。
- 8
このままストレートでもOKですが甘酒と豆乳1:1、甘過ぎる場合は1:2で割ると飲みやすくなります。HotでもIceでも♪
- 9
追記
炊いたご飯でも作ってみました‼
炊いたご飯(60度に冷まして)一合(330g)に60度まで冷ましたお湯800cc位 - 10
消毒したヨーグルティアの容器にご飯を入れ同量の60度のお湯を入れひと混ぜしたら、揉みほぐした麹を入れしっかり混ぜる。
- 11
しっかり混ぜたらヨーグルティアの容器の一番上の線まで残りのお湯を入れ、60度にセットしたヨーグルティアで12時間保温。
- 12
わざわざお粥を炊かなくても残りご飯で出来るからラクチンです!!
出来上がり後は⑥~参照して下さい。 - 13
H28.6.17 追記
ご飯なしの早作りバージョンです。
材料:みやここうじ一袋(200g)ミネラルウォーター400cc - 14
消毒したヨーグルティアの容器にほぐしたみやここうじを入れ、ミネラルウォーターを400cc入れます。
- 15
ヨーグルティアを60度にセット 8~10時間で完成
こちらはストレートタイプではないのでお好みで割って飲んで下さい。
コツ・ポイント
お粥はしっかり60℃まで冷ますこと。
お鍋で沸騰させないこと。
一週間以内で飲みきれる場合はお鍋で加熱しなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
麹の甘酒(柔らかいごはんVer.) 麹の甘酒(柔らかいごはんVer.)
2合のお米を3合の水で炊くバージョンです。普通に炊いたごはんバージョンはこちら⇒(レシピID : 21331654) あっきー. -
-
ヨーグルティアde甘麹・柔らかバージョン ヨーグルティアde甘麹・柔らかバージョン
ヨーグルティア(ヨーグルトメーカー)で ご飯からではなく お米からのおかゆで作る柔らかい甘麹・バージョンにしてみました~ 320coco -
甘酒作り 麹と残りご飯を魔法瓶で 甘酒作り 麹と残りご飯を魔法瓶で
麹と残りご飯を魔法瓶に入れ、甘酒を作ります。60~55度に8~12時間程度保てば出来上がり。H28 1/13レシピ更新。Hiro312
-
-
-
-
その他のレシピ