チンゲン菜と舞茸のオイスター炒め

さくらんぼわーず @cook_40245580
小えびの風味と舞茸の香りが食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
冬に旬のチンゲン菜をどうやって食べようか悩んでいたところに思いつきました。舞茸は香りもいいし、主人が大好物なので、組み合わせてみました。他に動物性の食材を探していたら、たまたま小えびが目に飛び込んできたので入れたら大成功でした!
チンゲン菜と舞茸のオイスター炒め
小えびの風味と舞茸の香りが食欲をそそります!
このレシピの生い立ち
冬に旬のチンゲン菜をどうやって食べようか悩んでいたところに思いつきました。舞茸は香りもいいし、主人が大好物なので、組み合わせてみました。他に動物性の食材を探していたら、たまたま小えびが目に飛び込んできたので入れたら大成功でした!
作り方
- 1
チンゲン菜は軸から葉を一枚ずつはがし、洗う。
軸の方は3cm幅くらい、葉も縦に切れ目を入れ軸と同じくらいの大きさに切る - 2
舞茸を食べやすい大きさに割く
- 3
冷たいままのフライパンに小えびとゴマ油を入れ中火で加熱する(えびが焦げ易いので注意!香りが出るまでじっくり待ってね)
- 4
火力をやや強めて工程3にチンゲン菜の軸の部分を入れて炒める
- 5
軸がしんなりしてきたら舞茸とチンゲン菜の葉、酒を入れ炒める。舞茸にお酒を振りかけるようにすると舞茸がしっとりするよ
- 6
舞茸に火がとおったら、フライパンの中心部にオイスターソース、醤油、砂糖を入れて全体に調味料をからめるように炒める
- 7
調味料が全体に行き渡ったら出来上がり!
コツ・ポイント
①最初に小えびをゴマ油で炒める時に焦がさないようにじっくり加熱すると香りがよく出ます。
②工程6の調味料を加えてからも、焦がさないように手早く炒めて!
似たレシピ
-
-
-
-
★青梗菜&舞茸でオイスターソース炒め★ ★青梗菜&舞茸でオイスターソース炒め★
秋の味覚のいい香りがする舞茸と青梗菜をオイスターソースで炒めました。夕飯にはモチロン♪お弁当のおかずにもいかがですか? youおかしゃん -
-
-
-
海老・青梗菜・エリンギでうま~☆中華炒め 海老・青梗菜・エリンギでうま~☆中華炒め
彩り鮮やか☆風味豊か♪な中華炒めです。海老のうまみとオイスターソースの香りが食欲をそそりますよ~(^ー^) fumicoco -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516183