セロリの葉の佃煮

うららまる @cook_40095919
香りが良いセロリの葉の部分。甘辛い佃煮にすると大量消費できます。セロリが沢山ある方は倍量にして作ってね♪
このレシピの生い立ち
立派なセロリの葉を持て余してしまった時に知り合いから教わりました。生のセロリが食べれない子供たちもパクパク。お弁当のご飯に乗せても美味しいです♪
セロリの葉の佃煮
香りが良いセロリの葉の部分。甘辛い佃煮にすると大量消費できます。セロリが沢山ある方は倍量にして作ってね♪
このレシピの生い立ち
立派なセロリの葉を持て余してしまった時に知り合いから教わりました。生のセロリが食べれない子供たちもパクパク。お弁当のご飯に乗せても美味しいです♪
作り方
- 1
セロリの葉を細かく刻み、水気を切る。(細い茎の部分は繊維を断ち切るように、ザクザク切ります)
- 2
鍋にゴマ油を敷き、1を炒める
- 3
しんなりしてきたら、酒、砂糖、醤油を入れ、汁気がなくなるまで炒める
- 4
白ごまを混ぜ合わせて出来上がり
- 5
おいしいアレンジ♪油揚げを入れてボリュームアップ!
- 6
コツ・ポイント
すりゴマを混ぜるとより美味しくなります♪
特に葉の部分が美味しいですが、セロリ丸ごと全部使っても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
【農家のレシピ】セロリの葉の佃煮 【農家のレシピ】セロリの葉の佃煮
セロリの葉は食べられますよ。しかも栄養素は茎よりも葉の方が豊富なんです。ぜひ最初は佃煮から挑戦してみてくださいね☆ FarmersK -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19516378