あまったジャムで照焼き手羽元

クックいずみ
クックいずみ @cook_40231216

お弁当やおかずのちょっとした1品に…冷めても美味しい味付けになっています(o^_^o)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお正月明けに賞味期限の切れるジャムがあったので使ってみました。

あまったジャムで照焼き手羽元

お弁当やおかずのちょっとした1品に…冷めても美味しい味付けになっています(o^_^o)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお正月明けに賞味期限の切れるジャムがあったので使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. マーマレードもしくはゆずジャム 約80g
  3. A薄口醤油 ジャムを1として、約8割の量
  4. A水 ジャムを1として約2割の量
  5. オリーブオイル、またはサラダ油 〜大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャムの入れ物に、残りのAを直接足してよく混ぜて下さい。
    入れ物を横から見た時の厚みを1として醤油と水の量を決めます。

  2. 2

    温まったフライパンに、オリーブオイルかサラダ油を適量。フライパンとなじませたら、手羽元の皮を焼きます。

  3. 3

    皮に焼き目がついたら、Aを流し込み、弱めの弱火にします。フタをして、蒸しながらAを煮つめていきます。

  4. 4

    適度にフタを開けて揺すってはフタをする、を繰り返します。

  5. 5

    照りが出て、水分がなくなってきたら、Aと手羽元をよくからめて火を止めて出来上がりです!

コツ・ポイント

味付けの分量わかりにくくて申し訳ありません。
ジャムは無添加や手作りジャムのほうが、より自然な甘みが出て、仕上がりの味が美味しくなります。
柑橘系のジャムが醤油によく合います。
スペアリブもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックいずみ
クックいずみ @cook_40231216
に公開

似たレシピ