簡単ちらし寿司✾ひなまつりにも♪

shimaru
shimaru @cook_40051102

見映え良しだけど、実はひじき煮リメイクの簡単ちらし寿司♡胡瓜と鮭フレークがいい仕事しています♪

このレシピの生い立ち
2年前のひなまつりに、作り置きのひじき煮で適当に作ったら思いのほか良くできたと自分で気に入ったので、改めて作りレシピアップしてみました。

簡単ちらし寿司✾ひなまつりにも♪

見映え良しだけど、実はひじき煮リメイクの簡単ちらし寿司♡胡瓜と鮭フレークがいい仕事しています♪

このレシピの生い立ち
2年前のひなまつりに、作り置きのひじき煮で適当に作ったら思いのほか良くできたと自分で気に入ったので、改めて作りレシピアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 寿司飯 1合分
  2. ひじき煮(手作りでも市販のものでも) 50gくらい
  3. きゅうり 1/2本
  4. 鮭フレーク 大さじ2
  5. 胡麻 大さじ1
  6. れんこん スライス6枚
  7. ◎酢 大さじ2
  8. ◎だし汁 大さじ2
  9. ◎砂糖 大さじ1弱
  10. ◎塩 ひとつまみ
  11. ◎薄口醤油 小さじ1/4
  12. 1個
  13. 片栗粉 小さじ1/2
  14. ●塩 少々
  15. サラダ油 適宜
  16. いくら 適宜
  17. 紅生姜 適宜
  18. みつば 適宜

作り方

  1. 1

    酢蓮根を作る。
    耐熱の容器にスライスした蓮根と◎を入れ電子レンジで1分30秒~2分(700w)にかける。そのまま冷ます。

  2. 2

    レンジは様子を見ながら。液を沸騰させるが、その時に器からあふれてしまうことがあるので、ある程度の深さのある器を使用する。

  3. 3

    お好みで花形にする。切った部分はひじき煮と一緒にご飯に混ぜても。

  4. 4

    みつばは茎の部分のみでOK。熱湯で3秒ほどゆで、色が鮮やかになったら氷水に浸け、水気を切り2~3㎝にカット。

  5. 5

    錦糸卵をつくる。
    卵と●を混ぜた卵液を油を薄く引いたフライパン等で焼いて薄焼き卵を作り、細切りにしておく。

  6. 6

    きゅうりはスライスし塩少々(分量外)で塩もみにし、しんなりしたらさっと水洗いし、しっかり水分を絞っておく。

  7. 7

    寿司飯にひじき煮、胡麻、鮭フレーク、きゅうりを混ぜておく。

  8. 8

    お皿に盛り

  9. 9

    錦糸卵

  10. 10

    酢蓮根

  11. 11

    いくらをちらし

  12. 12

    紅生姜もいくらの上にちょこちょこ、と

  13. 13

    みつばトッピングで出来上がり

  14. 14

    みつばの代わりに山椒の木の芽などでも。

  15. 15

    ※参考①ひじき煮は市販のものでも。手作りする場合のご参考として→レシピID : 20250648

  16. 16

    ※参考②酢蓮根はまとめて作っても。
    蓮根小1本のスライス
    酢100㏄
    だし汁60㏄
    砂糖大さじ1.5
    塩小さじ0.5

  17. 17

    薄口醤油小さじ0.5
    をすべて小鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせたらそのまま冷ます。

  18. 18

    ※参考③寿司飯のすし酢を手作りする場合は、やや味付けを薄めにした方がいいかも。
    酢25㏄
    砂糖小さじ1弱
    塩小さじ1/4

コツ・ポイント

ひじき煮の具材やトッピング具材はお好みで。
紅生姜は鮮やかな紅色より淡めの色合いの方が可愛いかな。お子様にはピンクのでんぶでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ