超簡単、古いキムチをリサイクル?なナムル

孫さんちの孫 @cook_40050590
我が家での酸っぱくなったキムチの利用法その一。簡単・早い・そこそこウマい。
だから、我が家ではキムチは基本的に捨てない。
このレシピの生い立ち
酸っぱくなりそのままでは消費が困難になったキムチの活用法、我が家の伝統。
このまま漬け物として食べるも良し、焼き飯の具にするも良し、キムチの代用に出来る。
元々漬け物なので、ラップに包んでタッパーに封印すれば一週間はいけるのが素晴らしい。
超簡単、古いキムチをリサイクル?なナムル
我が家での酸っぱくなったキムチの利用法その一。簡単・早い・そこそこウマい。
だから、我が家ではキムチは基本的に捨てない。
このレシピの生い立ち
酸っぱくなりそのままでは消費が困難になったキムチの活用法、我が家の伝統。
このまま漬け物として食べるも良し、焼き飯の具にするも良し、キムチの代用に出来る。
元々漬け物なので、ラップに包んでタッパーに封印すれば一週間はいけるのが素晴らしい。
作り方
- 1
キムチを水洗いする。
これ以上発酵を進めさせない意味でも、薬味は粗方洗い落とす。
その後、しっかりと絞って水分を切る。 - 2
キムチに醤油を適宜加え、塩味を調節する。
塩味が薄いならその分醤油を多めに、逆に塩味がかなりするなら風味付け程度で良い。 - 3
胡麻(すりごま・ごま)を入れ、胡麻油も加えて和える。
これで完成。
コツ・ポイント
Q:ナゼ醤油の量がアバウト?
A:キムチの塩分の入り方に差があるから。
加減しながら入れてね!
Q:胡麻はどれ位入れる?
A:お好みで。個人的にはたっぷり入れたい。
Q:胡麻油はどれ位ry
A:胡麻の香りがする程度。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19523040