タコとオクラと長芋のポン酢和え

kaiko子
kaiko子 @cook_40038334

ねばねば野菜や薬味を入れたあっさり味の和え物です。食感も色々で楽しいですよ。
このレシピの生い立ち
カフェで食べたタコとオクラの和え物を参考にし、さらに野菜や薬味を入れて夏向きな和え物を作りました。

タコとオクラと長芋のポン酢和え

ねばねば野菜や薬味を入れたあっさり味の和え物です。食感も色々で楽しいですよ。
このレシピの生い立ち
カフェで食べたタコとオクラの和え物を参考にし、さらに野菜や薬味を入れて夏向きな和え物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ゆでだこ 100g
  2. 長芋 100g
  3. セロリ 50g
  4. オクラ 4本
  5. トマト 小1個(100gほど)
  6. 大葉(千切り) 3枚
  7. しょうが(千切り) 1片
  8. ポン酢 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    オクラは塩で軽くこすってうぶ毛をとる。色が変わる程度20~30秒さっと塩茹でする。その後、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    セロリ、長芋、トマトは1、2cmの角切り。セロリはその後、さっと塩茹でする。タコはそぎ切り。

  3. 3

    全ての具をポン酢で和えて出来上がり。食べるまで冷やしておくとさらに美味しいです。

コツ・ポイント

他にも梅干、みょうが、わさびなど入れても美味しいと思います。
生姜は新生姜を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaiko子
kaiko子 @cook_40038334
に公開
初めまして、kaiko子です。■雑貨や器を見るのが大好き!■シンプルな調味料で簡単に作れる料理を載せています。のんびりペースですが、どうぞよろしくお願いします。※醤油は九州の甘い醤油(あっさり味)を使用しています。
もっと読む

似たレシピ