ぬめり取り不要 長芋のから揚げ

capricho
capricho @cook_40078480

長芋のぬめりを一生懸命取らなくてもこの方法で作れば簡単です^^
このレシピの生い立ち
父が育てている長芋でから揚げを作りたくて。友達がお酢で何度も洗ってぬめりを取っているのを知り、もっと簡単に作れないか考えて思いつきました!!!!

ぬめり取り不要 長芋のから揚げ

長芋のぬめりを一生懸命取らなくてもこの方法で作れば簡単です^^
このレシピの生い立ち
父が育てている長芋でから揚げを作りたくて。友達がお酢で何度も洗ってぬめりを取っているのを知り、もっと簡単に作れないか考えて思いつきました!!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長芋1本分
  1. 長いも 1本
  2. から揚げ粉 大匙1.5
  3. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    長芋は1センチの輪切りにして天日に2時間ほど干して乾燥させる

  2. 2

    1をビニール袋に入れてから揚げ粉を入れて振ってまぶす。

  3. 3

    180度で色よく揚げたら完成です。

コツ・ポイント

長芋を天日に干すことで驚くほど扱いやすくなります。ぬめりもほとんどなくなるから粉もしっかりつきます。
揚げたてはほくほくしていて美味しいです~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
capricho
capricho @cook_40078480
に公開
野菜ソムリエ・ベジフルビューティーセルフアドバイザーのTAEと申します♪紫外線に当たれない難病の7歳の息子と元気いっぱいな12歳の娘のママです。日本野菜ソムリエ協会認定お料理教室「bonito bonita!」を主宰しています。ブログも是非遊びに来てくださいね!http://yaplog.jp/taemama/
もっと読む

似たレシピ