もやしが凄くシャキッとなる湯通し方法

わかめるちょ
わかめるちょ @wakame_runrun

★2011/10/01話題入り感謝★この方法なら茹で過ぎとは無縁★和え物やサラダ・トッピングに最適な固さカモ^^
このレシピの生い立ち
もやしは茹でません。

もやしが凄くシャキッとなる湯通し方法

★2011/10/01話題入り感謝★この方法なら茹で過ぎとは無縁★和え物やサラダ・トッピングに最適な固さカモ^^
このレシピの生い立ち
もやしは茹でません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. 沸騰した湯 800㏄くらい

作り方

  1. 1

    もやしは洗って水切りしたらボウルへ入れる。同時にケトルで熱湯を沸かしておく。

  2. 2

    熱湯を注ぎ、箸でぐるぐるとかき混ぜる。40秒位たったらすぐザルにあけ湯切りする。

  3. 3

    そのまま冷ます。※水につけない事!水っぽくなります。
    常温に冷めたら冷蔵庫で冷やす^^

  4. 4

    【用途方法】和え物の場合はある程度温かみがあるうちに味付けし、その後冷蔵庫で冷やして下さい。味の染みこみ加減が◎です^^

コツ・ポイント

お湯に浸しすぎないこと♪
湯きり後に水にさらさない事♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかめるちょ
わかめるちょ @wakame_runrun
に公開
素敵なつくれぽありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ