ゆで卵と野菜入りミートローフ

エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102

オーストリアではStefaniebraten、あるいはGiselabratenと呼ばれています。パーティーにも最適です。
このレシピの生い立ち
肉団子を作って挽肉が大量に余ったので、作ってみました。オーストリアの伝統のレシピに野菜を加えてよりヘルシーにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小さめのパウンド型1個分
  1. 合い挽き肉 500g
  2. ☆卵 1個
  3. 玉ねぎのみじん切り(小) 1個分
  4. にんにくのすりおろし 1,2片
  5. ☆オレガノ(ドライ) 大さじ1杯
  6. ☆パセリのみじん切り 大さじ1杯
  7. ☆塩・胡椒 適宜
  8. ナツメ 一振り
  9. ☆固くなった食パン 2枚
  10. 牛乳か水 50cc
  11. ゆで卵 3個
  12. ピクルス 3本
  13. ゆでたにんじん 大さじ2杯分
  14. コーン缶詰 大さじ2杯分
  15. グリーンピース 大さじ2杯分
  16. オリーヴ油 大さじ1/2杯
  17. (好みで)ピザ用チーズ 適宜
  18. 中濃ソース 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りはサラダ油(分量外)でさっと炒めておきます。パンは牛乳か水に浸しておきます。ゆで卵は殻をむきます。

  2. 2

    ☆の材料を合わせ、粘りが出てくるまでよく混ぜ合わせます。オーヴンを200℃にセットします。

  3. 3

    油を塗った型に2の材料の半量を敷き詰め、ゆで卵、ピクルス、野菜を散らします。

  4. 4

    残りの挽肉を上に乗せ、軽く押します。

  5. 5

    オリーヴ油を薄く塗ります。

  6. 6

    オーヴンの天板にお湯を2cm程入れます。

  7. 7

    4の型をオーヴンに入れて30~45分蒸し焼きにします。竹串を刺してみて、透明な汁が出てきたら、OK!

  8. 8

    型から外し、好みでピザ用チーズを振りかけます。中濃ソースを添えます。

  9. 9

    スライスした断面です。

コツ・ポイント

多少、焼き縮みがあるので、型に油を塗っておくと簡単に取り外せます。野菜はミックスベジタブルを使うとより、簡単です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102
に公開
北海道生まれ。オーストリアから飛んできて、今はギリシャに生息しています。ギリシャ人の夫、子供2人、猫1匹と激動の国で、スリリングな毎日。ギリシャ料理しか食べない夫と和食党の子供達にせっせとご飯作ってます。元来、不器用を克服しようと修行中。
もっと読む

似たレシピ