[おにぎりの具]ツナしそそぼろ[冷凍可]

ADV990
ADV990 @cook_40233327

缶詰活用おにぎりの具、第2弾。
オマケで冷凍時の小技?も書いてみました。
このレシピの生い立ち
サッパリとした具が欲しかった。

[おにぎりの具]ツナしそそぼろ[冷凍可]

缶詰活用おにぎりの具、第2弾。
オマケで冷凍時の小技?も書いてみました。
このレシピの生い立ち
サッパリとした具が欲しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり6個分
  1. ツナ缶 2個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 大葉 10枚
  4. 調味料
  5. 麺つゆ 小さじ2
  6. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り、ツナ缶は1個を油切りする。
    油切りしていないツナ缶も合わせて、一緒に炒める。

  2. 2

    ツナだけ炒めると、凄く油ハネします。
    玉ねぎを先に、ツナを後に入れるとハネ難いです。

  3. 3

    水分が無くなったら調味料を追加し、さらに粗方水分が無くなるまで炒める。
    ツナは多少焦げ目がついても美味しいです。

  4. 4

    火を止めて、荒みじん切りの大葉を追加。

  5. 5

    粗熱で大葉をしんなりさせて完成です。

  6. 6

    冷凍の準備。
    小さめのおにぎり型へラップを敷く。

  7. 7

    スプーンで、押し込むように詰める。
    このまま3方向からラップをたたむ。

  8. 8

    型から取り出し、崩さないようにラップで包む。
    バット等へ並べて冷凍し、凍ったらジップロップで保存。

  9. 9

    おにぎりにする時は、冷凍のままご飯の上へポン。

  10. 10

    自分の使っているおにぎりケースの大きさ比較。
    オレンジの方はコンビニおにぎりくらい。
    半透明の方は一般的な型の小さい方。

コツ・ポイント

コスパを上げるなら、玉ねぎは1個でもいけると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ADV990
ADV990 @cook_40233327
に公開

似たレシピ