抹茶と黒豆のパウンドケーキ

はなヲ @cook_40246388
しっとりふわふわの抹茶と黒豆のパウンドケーキ。
綺麗に膨らんでとっても美味しい!!
このレシピの生い立ち
しっとりふわふわで抹茶の味を感じられるのパウンドケーキは作れないかと試行錯誤した結果出来たレシピです!
抹茶と黒豆のパウンドケーキ
しっとりふわふわの抹茶と黒豆のパウンドケーキ。
綺麗に膨らんでとっても美味しい!!
このレシピの生い立ち
しっとりふわふわで抹茶の味を感じられるのパウンドケーキは作れないかと試行錯誤した結果出来たレシピです!
作り方
- 1
全て室温にもどす。
(冷たいと分離して膨らみません。) - 2
バターを白っぽくふわふわするまで泡立て器で混ぜる。
- 3
グラニュー糖を何回かに分けて混ぜ入れ、その都度よく混ぜる。
- 4
溶いた卵を5回以上分けて少しずつ加えてその都度よく混ぜる。(一気に入れたり、1度に入れる量が多いと分離してしまいます。)
- 5
牛乳(豆乳、生クリーム)を3、4回に分けて加えて、よく混ぜる。
- 6
170℃でオーブンを予熱し始める。
- 7
粉類を全て振り入れ、切るように混ぜる。(混ぜすぎるとグルテンが出て上手くできません。)
- 8
粉っぽさが残っているうちに黒豆等を加えて、混ぜる。(練り過ぎない。)
- 9
必要ならば、胡桃、レーズン等で飾りつける。
- 10
170℃で予熱したオーブンで40~45分焼く。
- 11
焼き終わったら竹串をさして、つかないようなら5~10分粗熱を取り、型から外してケーキクーラーで冷ます。
- 12
かわいた手ぬぐいなどを軽く掛け、水滴がつかないように注意しながらケーキクーラーの上で冷ます。
- 13
ほんのり暖かい程度まで冷ましたらラップでくるんで半日~1日ほどおく。
コツ・ポイント
型はより高さを出したいならダイソーのアルミ型【中】がオススメです!
少し大きめの型でも十分膨らみます!
焼き終わったあとの処理は、よりしっとり仕上げるための工程です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
和風✿抹茶&黒豆カップ/パウンドケーキ✿ 和風✿抹茶&黒豆カップ/パウンドケーキ✿
✿話題入り感謝✿抹茶と黒豆入りで和風なカップ/パウンドケーキ♪バター&卵がたっぷり入り、しっとり&ふわふわです★ アトリエ沙羅
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528046