作り方
- 1
材料、4人分
ひき肉 パン粉 卵 玉ねぎ - 2
サラダ油、調味料のナツメグ、塩、こしょう。
- 3
あめ色玉ねぎを作ります。サラダ油大さじ1、弱火で50分炒めたら、こんな感じに。
玉ねぎ一個分。 - 4
玉ねぎが冷めたら、ひき肉以外のすべての材料、☆印も一緒に合わせておく。
(このパン粉は、余ったパンを細かくしたもの) - 5
ひき肉が入ってるボウルに、合わせた材料を入れ混ぜる。握って指と指の間からひき肉がニュル〜と、飛び出るようにこねる。
- 6
形を整える。
大きめサイズです。 - 7
フライパンに油を熱し、ハンバーグの両面を焼き付ける。
- 8
弱〜中火で中まで火が通るまで焼きます。
爪楊枝でさしてみて、透明の肉汁が出て来たら焼けてます。 - 9
お皿に盛り付けたらできあがり。
ソースはお好みで。
コツ・ポイント
あめ色玉ねぎは、弱火でじっくり、気長に。何か他の作業をしてる間に、たまに箸で焦げないように見てあげればいいので以外と簡単です。
似たレシピ
-
-
-
肉汁じゅわ~っと簡単ハンバーグ 肉汁じゅわ~っと簡単ハンバーグ
基本のハンバーグの作り方に、プラスして肉汁をぎゅっと閉じ込めたレシピ。★人気検索TOP10入り★ありがとうございます! mapletreee -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19528059