ホットケーキミックスでふわふわお焼き‼

ホットケーキMIXを使ったフワフワなお焼きです。肉まんとお焼きの良いとこ取り!蒸し器が手間ですが簡単です。美味しいよ‼
このレシピの生い立ち
昔、食改で教えて頂いたのですが、レシピが見当たらず。でも、美味しかったので、思いだしつつ適当に作ってみました。
ホットケーキミックスでふわふわお焼き‼
ホットケーキMIXを使ったフワフワなお焼きです。肉まんとお焼きの良いとこ取り!蒸し器が手間ですが簡単です。美味しいよ‼
このレシピの生い立ち
昔、食改で教えて頂いたのですが、レシピが見当たらず。でも、美味しかったので、思いだしつつ適当に作ってみました。
作り方
- 1
ボールにホットケーキMIXと薄力粉を入れ、ヘラでひと混ぜして、水と牛乳を入れヘラや手ででまとまるまで混ぜ合わせます。
- 2
濡れ布巾を掛けて休ませます。
- 3
具を作ります。
高菜漬けは細かく刻む。
玉ねぎはみじん切りにする。 - 4
フライパンに油(分量外)をしき、挽き肉を炒める。
肉の色が変わったら、高菜漬け、玉ねぎを投入し炒める。 - 5
色が変わったら味の素を加えひと混ぜし醤油を加え混ぜて味をみる。(高菜漬けの味が濃いので調味料は殆ど要りません。)
- 6
好みで一味唐辛子を加える。
(私は必ず入れます。) - 7
蒸し器に水を入れて火に掛ける(今回はフライパンです。)
- 8
まな板等に小麦粉(強力粉が扱いやすい)を降り、皮の生地をボウルから明けて棒状に伸ばし包丁等で8等分に切る。
- 9
切った生地を手で捏ねて丸める。
- 10
生地を手で潰して拡げ、具を大さじ一杯程乗せ生地を引っ張りながら包む。具が出ないように生地をつまんで綴じる。
- 11
クッキングシートに乗せて、湯気の上がった蒸し器に入れて蓋をし10~12分蒸す。
- 12
フライパンを熱し、油をしき、お焼きに裏表焼き色を付ける。(1分位で焼き色は付きます。)
- 13
皮は肉厚で弾力のあるフワフワです。
コツ・ポイント
皮の柔らかさは耳たぶ位が目安です。
具は冷蔵庫の残り物などなんでも細かく刻んで、濃いめの味付けにすると美味しくできると思います。
似たレシピ
-
ホットケーキミックスで☆簡単おやき ホットケーキミックスで☆簡単おやき
ホットケーキミックスと強力粉で簡単おやき♪餡は小松菜+海苔で野沢菜の佃煮そっくりに^^是非お試しを〜☆※フカフカ系生地 桃のやさしい薫り -
-
-
-
*モチモチ生地で高菜マヨのおやき* *モチモチ生地で高菜マヨのおやき*
高菜漬けで作ったおやきです。伸びる生地なので、おやき作りが初の方にも包み易いと思います。おかずにもおやつにもなりますよ♪anjuman
-
-
-
-
その他のレシピ