【職人さん直伝】白身魚と豆腐の揚げ浸し

あゆみ☆キッチン
あゆみ☆キッチン @cook_40097265

とろっとした餡と淡白な白身魚が相性抜群の一品です‼
このレシピの生い立ち
お店のまかないで揚げ出豆腐が作りたくて職人さんに色々危機聞きながら、作りました(*^^*)

【職人さん直伝】白身魚と豆腐の揚げ浸し

とろっとした餡と淡白な白身魚が相性抜群の一品です‼
このレシピの生い立ち
お店のまかないで揚げ出豆腐が作りたくて職人さんに色々危機聞きながら、作りました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 固めの絹ごし豆腐 半丁
  2. 白身魚 4切れ
  3. 大根 10㎝
  4. 人参 3㎝
  5. ☆醤油 大1
  6. ☆みりん 大1
  7. ☆砂糖 小1
  8. 出汁 400cc
  9. 水とき片栗粉 適量
  10. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    お豆腐は冷奴くらいの大きさに、魚は5cmくらいに切り、表面の水分を軽くふきとり、片栗粉をまぶしてが揚げておきます。

  2. 2

    人参は千切りにしておきます。

  3. 3

    大根と生姜はすりおろしておきます。

  4. 4

    鍋に出汁を沸かして沸騰してきたら☆の調味料と人参、2を入れます。

  5. 5

    器に2を盛り、3をかてネギをのせたら、完成です‼

コツ・ポイント

カレイ、穴子など、なんのお魚でも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆみ☆キッチン
に公開
飲食店で働いています(^^)野菜をたくさん使ったお料理が大好きです‼アレンジも大好き♪美味しいもの作れたとき、テンションアップです♪
もっと読む

似たレシピ