♡すりおろしりんごの寒天ゼリー♡

人気検索で1位感謝♡りんごの甘酸っぱい味と香りのゼリー。寒天で固めているので食物繊維が豊富です。離乳、介護食にも。
このレシピの生い立ち
病気に認知症も入り、歯も抜けてものが食べれなくなっていた母。脚を骨折してからは施設でお世話なっていました。そんな母にせっせと作って持って行ったゼリーです。他のものは食べなくてもこれだけは最後まで食べていたそうです。家庭の味は最高なのですね。
♡すりおろしりんごの寒天ゼリー♡
人気検索で1位感謝♡りんごの甘酸っぱい味と香りのゼリー。寒天で固めているので食物繊維が豊富です。離乳、介護食にも。
このレシピの生い立ち
病気に認知症も入り、歯も抜けてものが食べれなくなっていた母。脚を骨折してからは施設でお世話なっていました。そんな母にせっせと作って持って行ったゼリーです。他のものは食べなくてもこれだけは最後まで食べていたそうです。家庭の味は最高なのですね。
作り方
- 1
材料です。鍋は片手鍋を2つ使います。寒天液を煮る方を少し大きい鍋にすると良いです。カップは容量150mlを使用しました。
- 2
棒寒天を水でふやし、柔らかくなったら水気を絞って小さくちぎります。
- 3
一方の鍋にちぎった棒寒天と水を入れて煮立てます。寒天が溶けたら、茶漉しなどてサッと漉して三温糖を加えよく混ぜ溶かします。
- 4
りんごは、皮と芯をとって、適当な大きさに切り薄い塩水に浸けておきます。
- 5
もう一方の鍋にりんごジュースを入れて人肌に温め、りんごをすりおろして加えます。
- 6
③の寒天液に、⑤のすりおろしりんご液を入れて混ぜます。
- 7
すりおろしりんごが均等に入るように、⑥をカップに分け入れます。水を張ったボウルに浸けて粗熱をとり冷蔵庫で冷やし固めます。
- 8
固まったら出来上がりです。
- 9
ゼリーの上にヨーグルトとハチミツをのせて混ぜながら食べても美味しいですよ!
- 10
りんごゼリー」の人気検索で1位になりました。)(2020/01/05)
コツ・ポイント
国産の「ストレート」のりんごジュースを使うと、とっても美味しくなります。ジュースが甘い時はお砂糖なしでもOK。また、ゼリーの硬さは加える水の量を加減して自分の好みに調節して美味しく食べてください。酸味が足りない時はレモン果汁を足しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【ヴィーガン】りんごの寒天ゼリー 【ヴィーガン】りんごの寒天ゼリー
小麦・乳製品・白砂糖・動物性食品不使用のリンゴの寒天ゼリーです。食物繊維たっぷりなので満腹感も得られます(*^^*) miumiu127 -
-
その他のレシピ