蕎麦deペスカトーレ♪ 新しい美味しさ!

みーーー♡
みーーー♡ @cook_40242106

和の蕎麦とイタリアンのペスカトーレをかけ合わせました♪魚介のうま味の中に香るほのかな蕎麦の香りがアクセントに(^-^)

このレシピの生い立ち
パスタを蕎麦にかえて和の要素をプラスすることで新しい美味しさが生まれるのでは?!と思い作ったところ、美味しくて定番に☆
どこか和を感じるホッとするペスカトーレです♪
もちろんパスタで作ればスタンダードなペスカトーレにもなります(*^▽^*)

蕎麦deペスカトーレ♪ 新しい美味しさ!

和の蕎麦とイタリアンのペスカトーレをかけ合わせました♪魚介のうま味の中に香るほのかな蕎麦の香りがアクセントに(^-^)

このレシピの生い立ち
パスタを蕎麦にかえて和の要素をプラスすることで新しい美味しさが生まれるのでは?!と思い作ったところ、美味しくて定番に☆
どこか和を感じるホッとするペスカトーレです♪
もちろんパスタで作ればスタンダードなペスカトーレにもなります(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ●トマトソース●
  2. トマト缶詰(カットでもホールでも) 1缶
  3. 玉ねぎ みじん切りで150gくらい
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. にんにくチューブ 4cm
  6. 顆粒コンソメ 小さじ4(キューブなら2個)
  7. 砂糖 小さじ2
  8. バジル、オレガノ 適量
  9. ●具材●
  10. 生蕎麦 580gくらい(茹でる前)
  11. シーフードミックス 230gくらい(多くてもOK)
  12. 白ワイン(なければ赤ワイン) 大さじ2
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. にんにくチューブ 4cm

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。
    シーフードミックスは解凍しておく。
    (急いで解凍する時のコツ→ID:19700246)

  2. 2

    最初にトマトソースを作っていきます。
    フライパンにオリーブ油とにんにくチューブを入れてから火をつけ、にんにくの香りを出す

  3. 3

    みじん切りにした玉ねぎを入れ、少しクタッとするまで炒める。

  4. 4

    トマト缶を汁ごと入れてサッと炒める。
    (ホールトマトは手で潰して)
    コンソメ、砂糖を入れて水分が程よくなくなるまで煮る。

  5. 5

    バジル2:オレガノ1の割合で入れ、塩気が足りなかったら塩コショウで整える。
    サッと煮て火を止め、どんぶりに移しておく。

  6. 6

    水分の飛ばし具合はこのくらい♪
    飛ばし過ぎてもパサパサになるので程よく。

  7. 7

    ここで蕎麦を茹でておきます。
    少し硬めに茹でて、流水でぬめりを取りつつ締める。

  8. 8

    オリーブ油とにんにくチューブを入れ火を付け、香りが出たら水気を切ったシーフードミックスを入れて少し炒める。

  9. 9

    白ワインを入れてアルコールを飛ばしながら炒める。
    ⑤のトマトソースを入れて和える。

  10. 10

    火をとろ火にして蕎麦を和える。
    味見をして足りなかったら塩、コショウ、バジルで味を整える。

  11. 11

    盛り付けてエクストラバージンオリーブオイル少々とバジルorパセリをかける☆

  12. 12

    私がいつも使っている生蕎麦の太さはこのくらいです♪

コツ・ポイント

●乾麺より生蕎麦を使った方がおいしいです。(私は太めの生蕎麦使用)
●酒よりワインを使うと断然風味が良くなります!
●最後蕎麦を和える時、火を極小にして和えると仕上がりがパサつきません。(最後の味整えも手早く☆時間がかかるなら火を消して!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーーー♡
みーーー♡ @cook_40242106
に公開

似たレシピ