炊飯器で!適当トマトの炊き込みご飯

雛菊☆ひなぎく @cook_40219499
家にあるもので簡単にできる炊き込みご飯。普通の炊き込みご飯よりもリゾットみたいに少しペチャッとしてます
このレシピの生い立ち
鯖缶を使って炊き込みご飯を作りたくて。ついでにトマト缶もあるから適当に入れてしまえと入れたら美味しかった
炊飯器で!適当トマトの炊き込みご飯
家にあるもので簡単にできる炊き込みご飯。普通の炊き込みご飯よりもリゾットみたいに少しペチャッとしてます
このレシピの生い立ち
鯖缶を使って炊き込みご飯を作りたくて。ついでにトマト缶もあるから適当に入れてしまえと入れたら美味しかった
作り方
- 1
お米を洗い、水に30分〜1時間浸けておく
- 2
炊飯器にお米を入れ、コンソメを入れた後、鯖缶を(丸ごと)入れる
- 3
そのほかの材料も入れる
- 4
ホールトマト缶なら軽く潰して、カットトマト缶ならそのまま炊飯器に入れる
- 5
水を2合よりも少し上にして、炊飯!
※トマト缶の空き缶を使うとトマトが無駄なく使えます - 6
炊けたら、混ぜる
(難しければボールなどに移し替えて) - 7
*以下ポイント↓*
- 8
お米はしっかり水に漬けておくこと。少し芯が残ってしまったら水が足らなかったか漬け込みが足らないです。
- 9
固形コンソメやブイヨンを使うときは砕くか卸すかして粉にしてください。ダマで残ります。
- 10
鯖缶の代わりにツナ缶や鶏肉などを使ってもいいと思います。何だってできる。
- 11
ミックスベジタブルは適当量です。ミックスベジタブルは代用可能。あるのもの入れちゃえ☆
- 12
材料入れたら混ぜずに、すぐ炊飯!
- 13
温かいうちにおにぎりにして冷凍してます。朝レンジで解凍してお弁当へ
コツ・ポイント
固定概念に囚われず、何でも入れましょう。キノコを入れたって美味しい。ただ入れすぎはうまく炊けないのでその辺は加減を(最悪、鍋で炊き直して)。冷凍すれば結構持ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19532836