作り方
- 1
きゅうりはスライサーでスライスして、適量の塩でもんで15分くらいおいておく。
- 2
ササミはゆがいて冷まし水気をふいておく。
- 3
☆の調味料をあわせておく。
- 4
きゅうり塩辛かったら水で洗い、よくしぼる。ささみは手でほぐし、調味料の中に入れよくあわせておく。
- 5
ゴマも入れ、ボールの中の材料に、密着させるようにラップをして食べる直前までおいておく(冬場以外は冷蔵庫へ)
コツ・ポイント
豆板醤は、これくらい入れてもそんなに辛くないです。苦手な方や、小さいお子様がいたら、入れなくても大丈夫です。最後和えたらラップを材料に密着させてしばらくおきましょう。材料のアレンジは∞です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
すし酢で簡単♪きゅうりとわかめの酢の物 すし酢で簡単♪きゅうりとわかめの酢の物
すし酢で作るので、だしを入れる手間もはぶけて簡単に酢の物が作れます。みりん入りなんで甘めな酢の物です。 かんちゃん1210 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19534466