家庭版本格チャーシューの作り方

ネコのみさき
ネコのみさき @cook_40223734

ラーメンやチャーハンに具材として入れることの出来る本格チャーシューの家庭版です。又、調味料を濾すとタレになります。
このレシピの生い立ち
昔、母に教わった料理です。
2019.12.17本格チャーシューの人気検索で、トップ10入りになりました。ありがとうございます。

家庭版本格チャーシューの作り方

ラーメンやチャーハンに具材として入れることの出来る本格チャーシューの家庭版です。又、調味料を濾すとタレになります。
このレシピの生い立ち
昔、母に教わった料理です。
2019.12.17本格チャーシューの人気検索で、トップ10入りになりました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚バラ肉ブロック 500g
  2. 調味料
  3. 醤油 50cc
  4. 50cc
  5. みりん 50cc
  6. 砂糖 50g
  7. 塩胡椒 適量
  8. ネギの青いところ 1本分
  9. 生姜 1片
  10. タコ 適量

作り方

  1. 1

    豚の塊肉に塩と胡椒を振って擦り込みます。

  2. 2

    タコ糸で塊肉を縛ります。

  3. 3

    フライパンに塊肉を入れて、肉のまわりを焼いてコーティングします。

  4. 4

    鍋に調味料を入れて、ネギの青いところと生姜をスライスした物を入れて、塊肉を入れて、30分位グツグツと炊きます。

  5. 5

    最後に竹串を刺し透明な汁が、出たら出来上がりです。

コツ・ポイント

調味料を濾してタレが、出来ます。これを使うと丼物のタレになったり、タレに水を加えて煮物の調味料としても使えます。今回は、圧力鍋で時短で、3本まとめて作りましたが、無くても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネコのみさき
ネコのみさき @cook_40223734
に公開

似たレシピ