作り方
- 1
きゅうり、なす、みょうがをそれぞれみじん切りにする。
- 2
なっと昆布を同量の水でもどしておく。
- 3
材料を混ぜ合わせ、鰹節をかけてもどしたなっと昆布を入れて醤油をまわしかけ出来上がり☆
コツ・ポイント
なっと昆布がない場合はおくらでネバネバ感を加えてください。食べやすいように小さいみじん切りにしたほうがいいです。
似たレシピ
-
夏バテ知らず!さっぱり山形の『だし』 夏バテ知らず!さっぱり山形の『だし』
山形の夏の常備菜(^0^)そのままはもちろん,冷奴やめかぶ,またそうめんや冷うどんと一緒に食べてもよしとアレンジ自在! Sendaibear -
-
にゃあちゃんちのだし【山形の郷土料理】 にゃあちゃんちのだし【山形の郷土料理】
さっぱりした味でごはんがすすみます☆薬味としてやっこに乗せたりしても美味しい!夏になると食べたくなる味です♪ にゃあ☆ちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19535542