山形のだし

ころんちょぼうや
ころんちょぼうや @cook_40044693

夏にはこれ!
ご飯やひややっこに乗せても美味です。 山形の本場の作り方☆
このレシピの生い立ち
わが家の定番の味。
毎年夏にはつくります。

山形のだし

夏にはこれ!
ご飯やひややっこに乗せても美味です。 山形の本場の作り方☆
このレシピの生い立ち
わが家の定番の味。
毎年夏にはつくります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. なっと昆布 (あれば大匙1)
  2. 醤油 ひとまわし
  3. 鰹節 半袋
  4. みょうが 一つ
  5. おくられば 二本
  6. きゅうり 一本
  7. なす 一本

作り方

  1. 1

    きゅうり、なす、みょうがをそれぞれみじん切りにする。

  2. 2

    なっと昆布を同量の水でもどしておく。

  3. 3

    材料を混ぜ合わせ、鰹節をかけてもどしたなっと昆布を入れて醤油をまわしかけ出来上がり☆

コツ・ポイント

なっと昆布がない場合はおくらでネバネバ感を加えてください。食べやすいように小さいみじん切りにしたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ころんちょぼうや
に公開
こちらで拝見して素敵なレシピに大助かりなので自分ものせてみようと思いました
もっと読む

似たレシピ