★裏技★擂鉢なしで すりゴマ★

2525misa
2525misa @cook_40094015

1分で使いたい時に,必要分だけ。
洗いものなし!!お手軽・簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
担々麺を作るのに,すりゴマが必要で。
するのが面倒くさいなぁ~
っと思った時に,フッとひらめきました。(笑)

★裏技★擂鉢なしで すりゴマ★

1分で使いたい時に,必要分だけ。
洗いものなし!!お手軽・簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
担々麺を作るのに,すりゴマが必要で。
するのが面倒くさいなぁ~
っと思った時に,フッとひらめきました。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたい分だけ
  1. 炒りゴマ(白でも黒でも) 作りたい分だけ
  2. サランラップ 22cm正方形を2枚
  3. ビン 1個

作り方

  1. 1

    器にラップをくぼませ2重にする。
    ゴマを入れ包んで上を捻る。
    ⚪写真は 白ゴマ 大匙2です⚪

  2. 2

    ビンの底で20~30回位叩く。
    何度かひっくり返し叩く。

  3. 3

    お好みの加減になったら,出来上り♪

コツ・ポイント

⚪ラップは2重で。
⚪叩きすぎると油が出てダマダマになります。
⚪大匙2以上は,30cmのラップで。
⚪大匙2以下は,15cmのラップで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2525misa
2525misa @cook_40094015
に公開
2020年1月17日体調勝れず現在は、在宅緩和ケアで車椅子生活です。つくれぽ中々出来ずご免なさいm(__)m☆カッピー・サブスクライバーNo.23
もっと読む

似たレシピ