上品なおだしで作る桜エビの炊き込みご飯

かつお節ボニト @bonito_recipe
だしソムリエが考案した、簡単炊き込みご飯です。上品な風味のだしパックを使うことで、ご家庭で料亭の味が再現できます。
このレシピの生い立ち
だしソムリエが考案したレシピです。かつおの枯れ節と利尻昆布をブレンドした贅沢なだしパックで、簡単に料亭の味に♪炊飯器のスイッチポンで完成!お弁当にもおススメです。
ネットショップhttp://sakura-inc.shop-pro.jp/
上品なおだしで作る桜エビの炊き込みご飯
だしソムリエが考案した、簡単炊き込みご飯です。上品な風味のだしパックを使うことで、ご家庭で料亭の味が再現できます。
このレシピの生い立ち
だしソムリエが考案したレシピです。かつおの枯れ節と利尻昆布をブレンドした贅沢なだしパックで、簡単に料亭の味に♪炊飯器のスイッチポンで完成!お弁当にもおススメです。
ネットショップhttp://sakura-inc.shop-pro.jp/
作り方
- 1
今回は上品な料亭のおだしのだしパックを使います。沸騰した400mlのお湯にだしパックを入れて中火で5分煮だします。
- 2
水は洗って30分~1時間吸水させておく。
- 3
米と分量のだし汁を入れた炊飯器にAを加えて軽く混ぜる。
- 4
桜エビと銀杏をのせ、普通に炊飯する。
- 5
炊き上がったら、空気を含ませるように混ぜ、茶碗に盛り、黒ごまを振る。
コツ・ポイント
銀杏の水煮の代わりに、炊き上がってから三つ葉等を散らしたり、人参やワカメ等を加えても良いですよ。塩はこれ以上入れると辛くなるので注意!乾燥エビの代わりにアミエビ(乾燥)や桜エビ(乾燥)を入れてもOKです。
エビのおだしも楽しめる1品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
桜海老と黒ゴマの炊き込みご飯♪桜海老ご飯 桜海老と黒ゴマの炊き込みご飯♪桜海老ご飯
簡単!桜海老ご飯♪サクラエビ炊き込みご飯♪お花見に!お花見のお弁当!お花見のお弁当のおかず!お祝い料理に!お祝い夕食に! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515985