豚肉で巻き巻きワカメ

Kーforest
Kーforest @cook_40053826

旬のワカメを豚肉で巻いて、焼いて、味付けて!
たまにはワカメも違った食べ方でどうぞ!
このレシピの生い立ち
友人にワカメを沢山頂いたので、テレビで見たレシピを自分流にアレンジして作ってみた。

豚肉で巻き巻きワカメ

旬のワカメを豚肉で巻いて、焼いて、味付けて!
たまにはワカメも違った食べ方でどうぞ!
このレシピの生い立ち
友人にワカメを沢山頂いたので、テレビで見たレシピを自分流にアレンジして作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄切り豚肉 6枚位(100グラム位))
  2. 生ワカメ 100グラム位
  3. 油、塩、胡椒、 適量
  4. 追い鰹つゆ(40cc)&(120cc) 1対3の割合位
  5. 片栗粉 大さじ1くらい
  6. *つゆの素を使わない時の煮汁の黄金比は(醤油:みりん:出汁)(1:1:4)
  7. *お好みのつゆを使う時は、煮物の割合で薄めてね

作り方

  1. 1

    ワカメをサッと洗い、水を切っておく
    今回は刺身用の生ワカメなので、少し塩を振っておく

  2. 2

    クッキングシートの上に、豚肉を二枚位重ねて、塩胡椒を軽くふり、小麦粉も振っておく
    その上に 水気を拭いたワカメを置く

  3. 3

    お寿司のようにクッキングシートごとギュッと巻く

  4. 4

    フライパンに少しの油をひき、重なった所を下にして、ちょっと焦げ目が付くぐらいに、中火で焼く

  5. 5

    全体に焦げめがついたら、追い鰹つゆと水を入れ、蓋をして5分位煮る(余ったワカメがあれば一緒に入れて煮る)

  6. 6

    肉が煮えたら、肉を取り出し輪切りにして器に盛る
    タレの方に片栗粉大さじ1くらいを足してトロミをつけ、上からかける

コツ・ポイント

クッキングシートを使うこと、ワカメの水気を取ること
肉に小麦粉を振るときは、茶漉しを使うとキレイに振りかけられるよ
煮汁が冷めている時に片栗粉を入れて混ぜながら温める事(煮汁が熱いときは水溶き片栗粉にしてね)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kーforest
Kーforest @cook_40053826
に公開
若いニャンコと暮らし始めて賑やかになりました。皆さんのアイデアをお借りして、美味しい料理を作り、レポを送るのが趣味です。
もっと読む

似たレシピ