HBで♪色白ごまあんぱん

♪なかぱん♪
♪なかぱん♪ @cook_40069537

白玉粉入りのもちっとした生地にごまと黒糖でコクをプラスしたあんこシートを巻いた和風パンです。
このレシピの生い立ち
はんぱに残っていた白玉粉とこしあん救済のために!

HBで♪色白ごまあんぱん

白玉粉入りのもちっとした生地にごまと黒糖でコクをプラスしたあんこシートを巻いた和風パンです。
このレシピの生い立ち
はんぱに残っていた白玉粉とこしあん救済のために!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. [パン生地]
  2. 強力粉 200g
  3. 白玉粉 50g
  4. 180ml
  5. マーガリン 25g
  6. 砂糖 25g
  7. 3g
  8. スキムミルク 大さじ1
  9. イースト 小さじ1
  10. [折り込みシート]
  11. こしあん 100g
  12. 黒すりごま 10g
  13. 黒糖 10g
  14. 薄力粉 10g
  15. コーンスターチ 10g
  16. 40ml
  17. マーガリン 5g

作り方

  1. 1

    HBにパン生地の材料を入れて、生地作りコースでスタート。

  2. 2

    折り込みシートを作る。耐熱容器にすりごま、黒糖、薄力粉、コーンスターチを入れて混ぜ、混ざったら水とあんこも加え混ぜる。

  3. 3

    600wの電子レンジで1分半加熱。一度取り出して全体を混ぜ、再び30秒加熱。

  4. 4

    熱いうちにマーガリンを混ぜて、ジップロックなどの袋に入れて薄く平らにのばして冷ます。

  5. 5

    パン生地ができたら、打ち粉をした台に取り出して丸め、20分ベンチタイム。

  6. 6

    折り込みシートを包めるくらいの大きさにのばし、袋をやぶって折り込みシートをのせる。

  7. 7

    風呂敷包みにして端をとじ、長辺を三つ折りにする。90度回転させてもう一度三つ折り。

  8. 8

    25×30cmくらいにのばして端からくるくる巻き、スケッパーや包丁で8等分にカット。カップに入れて天板に並べる。

  9. 9

    ※カップに入れずオーブンシートを敷いた天板に並べてもOK。

  10. 10

    ※形がいびつになりがちな両端の生地は丸める前に切って、手綱こんにゃくの要領で切込みを入れてねじっても♪(写真左上)

  11. 11

    オーブンの発酵機能で40度45分、二次発酵。

  12. 12

    160度にあたためたオーブンで17分焼く。※お使いのオーブンにより調節してください。

  13. 13

    ※ツイストして成形したものは焼き時間短めで!色白にしたかったのに焼き色ついてしまった…

コツ・ポイント

あんこシートとのコントラストを生かしたくて、低めの温度で焼いて色白に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪なかぱん♪
♪なかぱん♪ @cook_40069537
に公開
新潟県阿賀野市でパン教室《なかぱん》を主宰しています。男の子と女の子、二児の母です。BLOG→http://ameblo.jp/naka-pan/
もっと読む

似たレシピ