バレンタインに小さなお花チョコ

特別な材料は必要なし!
ビニール袋で作っちゃうデコチョコです。
大量生産できるのでいろいろ使えます♪
このレシピの生い立ち
今どきのバレンタインは友チョコブーム?
娘の友チョコを考えていたらお花チョコが思いつきました!
た~くさん作れるし何と言っても可愛い♡
バレンタインに小さなお花チョコ
特別な材料は必要なし!
ビニール袋で作っちゃうデコチョコです。
大量生産できるのでいろいろ使えます♪
このレシピの生い立ち
今どきのバレンタインは友チョコブーム?
娘の友チョコを考えていたらお花チョコが思いつきました!
た~くさん作れるし何と言っても可愛い♡
作り方
- 1
チョコレートは製菓用を使用しています。
少量の場合は板チョコでもOK! - 2
アラザンは銀色とブルーの2色入りを使用しています。
- 3
小さめのビニール袋を3枚用意します。
※15㎝×25㎝の物を使用しています。
- 4
ビニール袋の閉じている部分に、ヒラヒラがあるのでその部分をカットします。
※絞り出す時に邪魔になるので切ります。
- 5
3枚切れました。
※この時、底をきってしまわないように注意。
切れていると、絞り出す時にチョコが出てきてしまいます。 - 6
それぞれ細かく刻んだチョコレートをビニール袋に入れます。
- 7
鍋に水を入れて弱火にかけ、手で触れるくらいの温度にします。火を止めて、クリップで止めた⑥を入れます。
※火傷に注意
- 8
チョコレートを、袋の上から優しくもむようにしてゆっくり溶かしていきます。
- 9
指で触るとつぶつぶした感じがすべてなくなればOK!
- 10
ビニールの回りの水をよくふき取ります。
- 11
袋の先の部分を少しだけ押して、切る部分を作ります。
- 12
ほんの数ミリをハサミでカットします。
※ここで切りすぎてしまうと小さなお花が出来ないので注意しながら慎重に!
- 13
オーブンシートの上に絞り出していきます。
又はクッキングシートなどでもOK! - 14
花びらを5枚分絞り出します。
- 15
力を入れず、スッと上に持ち上げる感じで少しずつ絞りだしお花の形にします。
- 16
チョコレートが固まらないうちにアラザンをピンセットなどで飾ります。
※アラザンは飾るものと飾らないもの2種類あるとグー! - 17
全部絞り出し、アラザンを飾ったものが完成!
これを一旦冷蔵庫で冷やすと数十分で固まります。 - 18
チョコレートが固まったら丁寧にはがします。
この時、手の温度でチョコが溶けるので手早く作業します。 - 19
小さなラッピング袋に入れてバレンタインにいかがでしょうか♡
透明なカップや小さな瓶に詰めても可愛いです♡ - 20
とっても可愛いデコチョコなのでケーキの上などに飾っても素敵ですね。
(´∇`*) - 21
ホワイトとピンクは可愛らしさをアピールしてくれます♡
- 22
ミルクチョコレートはやっぱり王道のチョコ!
チョコが好きな方にはやっぱりコレ♪
コツ・ポイント
手順⑦のお湯の温度は、手で触るとちょっと熱いなと感じる程度です。チョコレートを溶かしている途中、お湯の温度が下がったら再度弱火にかけ温めてしっかり溶かします。温度の上げすぎに注意してください。
板チョコの場合は明治orガーナミルクがお勧め♪
似たレシピ
-
-
-
いちご♥チョコがけ☆バレンタインに♪ いちご♥チョコがけ☆バレンタインに♪
とっても簡単で可愛い♪恋人時代から旦那さんも大好きで喜んでくれます☆バレンタインのサブに(*´ω`)ε`*)снц♪ *セレン* -
-
-
手作りチョコポッキー!バレンタインにも♡ 手作りチョコポッキー!バレンタインにも♡
手作りのサクサクチョコポッキー!フープロでも手作業でも作れます♪お好みチョコレートをたっぷりコーティングしちゃいましょ♡ HIROマンマ -
-
-
バレンタインに♡チョコマシュマロ バレンタインに♡チョコマシュマロ
マシュマロにたっぷりチョコを絡めると見た目も可愛いマシュマロチョコに♡チョコレートが高くなってきているので、少なめのチョコレートでも見た目が可愛くて楽しめるレシピを考えました♪簡単に大量生産できるからプレゼントにもピッタリ!ミルクに溶かしながら飲むのがオススメです♪ ♪♪maron♪♪ -
-
その他のレシピ