4つの材料でふんわりスポンジケーキ

未来のパティシエ金田 @cook_40247007
卵の風味が良く、ソフトな食感、シンプルなスポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
計量も簡単で手順も覚えやすいので回数を重ねるごとに上達していきました。
4つの材料でふんわりスポンジケーキ
卵の風味が良く、ソフトな食感、シンプルなスポンジケーキです。
このレシピの生い立ち
計量も簡単で手順も覚えやすいので回数を重ねるごとに上達していきました。
作り方
- 1
・計量を済ませる
・型にシートをはめる
・湯煎のお湯を用意
・オーブンの余熱を170℃に
・バターを湯煎で溶かしておく - 2
ボールに卵を割入れる
- 3
ホイッパーで卵のコシをきり、砂糖を加える。
- 4
ホイッパーでかるく混ぜ合わせて湯煎で卵液を温める。
- 5
30〜35℃まで温まったらホイッパーで泡立てる。(のノ字が書ける位まで)
- 6
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでかるく混ぜ合わせる。(粉が無くなる位でok)
- 7
溶かしバターを加えて、ゴムベラでかるく混ぜ合わせる。(混ぜすぎない)
- 8
7の生地を型に流し入れ、オーブン170℃ で30分間焼けば完成!
コツ・ポイント
ふんわりと焼き上げるには・・・
①卵をしっかり泡立てる。
②薄力粉、バターは混ぜすぎない。
かるく混ぜ合わせる位でok
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
基本のスポンジケーキ(4号 12㎝) 基本のスポンジケーキ(4号 12㎝)
ふんわり扱いやすい共立てスポンジ(ジェノワーズ)です。材料が少なく、卵3:小麦粉、砂糖2:バター1の覚えやすい配合です 前田量子 -
-
-
超シンプル♪材料4つ昭和のスポンジケーキ 超シンプル♪材料4つ昭和のスポンジケーキ
シンプルですがバターや牛乳など入れなくても、美味しいスポンジケーキが焼けます。つくれぽ&リピして下さり感謝です♡ プルンハヌル11 -
-
材料4つ!!簡単!基本のスポンジケーキ 材料4つ!!簡単!基本のスポンジケーキ
友達、家族の誕生日、クリスマスに、ハロウィン... キレイにスポンジケーキが焼けたらうれしくなっちゃいますよね♪ chamomileJ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19538684