とろとろまったりお吸い物

akami @cook_40021613
おうどんの具にしてたのを、お吸い物に
してみたくて。
このレシピの生い立ち
かけうどんに、とろろと温泉卵を乗せるのがお気に入りなのですが、これをお吸い物にしたら…。
美味しそう!!と思い作ってみました。
とろとろまったりお吸い物
おうどんの具にしてたのを、お吸い物に
してみたくて。
このレシピの生い立ち
かけうどんに、とろろと温泉卵を乗せるのがお気に入りなのですが、これをお吸い物にしたら…。
美味しそう!!と思い作ってみました。
作り方
- 1
まず、温泉卵。
お湯を沸騰させ火を止めます。
卵を投入!5分から10分したら、ふたをして1時間から1時間半放置します。 - 2
鍋に☆の材料を入れ沸騰させ、水菜を入れ一煮たちしたら火を止めてふたをします。
- 3
長芋をお好みの量すりおろします。
- 4
おわんに、先程のお吸い物を入れて、その上からとろろ、温泉卵の順に入れたら完成です。お好みで小ねぎを散らしてください。
- 5
長芋も冷蔵庫から出してしばらくおいた方がおつゆが冷めなくていいと思います。
コツ・ポイント
温泉卵の出来上がる時間に合わせて、他のものを作ってください。
たまたま水菜があり使いましたが、ほうれん草なとで作っても。
写真はお吸い物の量を多く入れてしまいましたが、少な目にした方が見た目は上品かも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ!上品な水菜のお吸い物☆ シャキシャキ!上品な水菜のお吸い物☆
ささみを使ったお吸い物第2弾です。ささみは、ホントにいいおだしが出ます。さっぱりと上品な味のお吸い物です。 luv4irie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19539608