作り方
- 1
板チョコ1枚でチョココーティングを参照にチョコを溶かす。
レシピID:19530534 - 2
【 ①ケーキトレーで作る場合】
- 3
ケーキトレーに1をスプーンで薄く平らに流す。完全に固まる前にお好みの飾りをのせ冷蔵庫で冷やし固める。
- 4
ケーキトレーから外してラッピングしても、そのままラッピングしてもどちらでもよいです。
- 5
型からはつるんと外れるので、作っては外して使い回してもOK。
- 6
四角いとこんな感じ。
- 7
【②シリコントレーで作る場合】
- 8
シリコントレーに1をスプーンで流し平らにする。
- 9
少し置いて完全に固まる前にお好みのトッピングをのせ、冷蔵庫で冷やし固め型から外す。(冷凍庫だと10分くらいで固まります)
- 10
*何色か作る場合は、ホワイト→ピンク→ブラックの順で作ると、合理的です。
- 11
*冷蔵庫で保存すると固くなるので、常温に置いてからお召し上がりください。
- 12
〜アレンジ例〜
- 13
【ブラックチョコ×コーヒー】手順1で溶かしたチョコにインスタントコーヒーを入れる。あとは同様に作る。
- 14
【ブラックチョコ×黒ごま】手順1で溶かしたチョコに黒ごまを混ぜる。
- 15
【レモン・柚子】手順1で溶かしたホワイトチョコにすりおろしたレモンの皮を入れ同様に作る。トッピングに皮を刻んでのせる。
- 16
【苺チョコ】ホワイトチョコ1枚+ストロベリーパウダー5g+食紅少々。
- 17
【苺ホワイト】ホワイトチョコにフリーズドライ苺、ピスタチオ、クランベリーをのせる。
- 18
【焦がしミルク】ガーナ焦がしミルクで同様に作る。
- 19
*sakuraロゼットさまへごめんなさいレシピを間違えて消去してしまいましたのでこちらに掲載させて下さい。
- 20
可愛く作って頂き大感激です♡ありがとうございます♡
コツ・ポイント
*板チョコ1枚でケーキトレー約2枚、又は6号シリコン型6個分作れます。
*量産したい場合は、冷凍庫に入れ、固まったら→型から外す…というように型を使い回しても大丈夫です。
似たレシピ
-
ドライフルーツたっぷりミルフィーユチョコ ドライフルーツたっぷりミルフィーユチョコ
4層のミルフィーユチョコ。ドライフルーツとナッツたっぷりのワインやウィスキーに合う大人のチョコです。 アミナチュールレシピ -
-
-
簡単!バレンタインの王道トリュフ3種! 簡単!バレンタインの王道トリュフ3種!
【チョコと生クリームの対比は2:1】これだけ!いつものトリュフをちょっとオシャレに!大人なバレンタインを* *YuAMam* -
バレンタインに❣️簡単チョコレートバーク バレンタインに❣️簡単チョコレートバーク
チョコを温めて好きな具材をのせるだけ!あとは、冷ましてパキパキ見た目にもかわいい💕チョコレートバーク#キッチンひだまり#バレンタイン ひだまり農園 -
-
-
-
市販のお菓子で簡単に!猫形チョコケーキ 市販のお菓子で簡単に!猫形チョコケーキ
コンビニで買ったチョコパウンドケーキをチョコクリームでコーティングして、お手軽に猫形のチョコケーキを作りました! ⭐️Satoko⭐️ -
-
-
その他のレシピ