材料たった2つ☆小松菜のなめ茸和え

smilestMam @cook_40217155
義母から教わった超簡単レシピ!簡単なのについお箸が出ちゃう一品です☆
このレシピの生い立ち
保育士の義母が、保育園での給食で出たこの一品。『給食で出たやつやねんで~』と教えてくれました(^^)
材料たった2つ☆小松菜のなめ茸和え
義母から教わった超簡単レシピ!簡単なのについお箸が出ちゃう一品です☆
このレシピの生い立ち
保育士の義母が、保育園での給食で出たこの一品。『給食で出たやつやねんで~』と教えてくれました(^^)
作り方
- 1
小松菜をよく洗い、根元から入れて茹でます。茹で時間はお好みで☆
小松菜にシャキシャキ感が残った方が美味しいです! - 2
茹で上がったら、冷水の入ったボウルに入れて冷やします。
- 3
冷やした小松菜をよく絞って、水気を取り除きます。この時、水分が多いと味が薄まるのでしっかり絞ってください。
- 4
小松菜を5㌢くらいに切ります。
- 5
ボウルに小松菜を入れて、軽くほぐし、なめ茸を入れてよく和えます。
- 6
☆なめ茸は商品によって味が異なるので、味を見ながら調整してください。☆
- 7
盛り付けたら完成です!
- 8
2018年2月28日
『小松菜 なめたけ』の人気検索2位になってました♡
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
小松菜の水分をしっかり切ること。
なめ茸はメーカーによっても塩分量なども違うので、味を見ながら調整してほしいです。
似たレシピ
-
材料2つ!ほうれん草のなめ茸和え☆ 材料2つ!ほうれん草のなめ茸和え☆
ナガノトマトの「特選なめ茸茶漬」を使ったレシピです♪しっかり味がついているので、和えるだけで簡単に一品できちゃいます☆初めてモニター当選しました(*^▽^*)ありがとうございます!! けちゃぷー -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542207