作り方
- 1
油揚げの油抜きをして刻む。
小松菜は食べやすい長さに切っておく。 - 2
鍋に油揚げを入れて砂糖と醤油とだし汁を入れて煮る。
煮立ったら小松菜を入れて火が通るまで煮る。
長々と煮ない。 - 3
火を消して香りづけとしてお好みでごま油と七味唐辛子を加えて混ぜる。入れすぎ注意。少しずつ味見をしながら加えて下さい。
- 4
盛り付けて完成。
煮汁が多いと思うので、盛り付けの際に器に合わせて除いて下さい。
コツ・ポイント
特になし
似たレシピ
-
春菊と油揚げのごま油香るお浸し♡ 春菊と油揚げのごま油香るお浸し♡
春菊の苦味。大人は好きですが子供はやっぱり苦手。でも食べさせたい。好きなごま油が香るお浸しにしてみたら、ぺろり完食☆ キヨミン(・ω・) -
-
ごま油香るつるむらさきのおしたし ごま油香るつるむらさきのおしたし
つるむらさきはおしたしがポピュラーです。しかし少し青臭さが気になる方も多いのでは。ごま油がそれを解消してくれます。 MASACHANEL -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542216