ドクターイエロー♪息子大喜び

ともりん修業中 @cook_40079700
お誕生日やお祝いに簡単ドクターイエロー♪
このレシピの生い立ち
新幹線大好きな息子の誕生日に、喜んでもらいたくて卵とご飯(今回は散らし寿司)で作ってみました
ドクターイエロー♪息子大喜び
お誕生日やお祝いに簡単ドクターイエロー♪
このレシピの生い立ち
新幹線大好きな息子の誕生日に、喜んでもらいたくて卵とご飯(今回は散らし寿司)で作ってみました
作り方
- 1
お好みのご飯を長細くラップでギュッと固めます。
今回はちらし寿司を使用!
ちらし寿司は米と米が張り付きやすいのでオススメ - 2
卵に塩胡椒、牛乳(入れなくてもok)して薄めに焼きます。
冷めた卵をこのようにご飯にのせて!貼り付けます。 - 3
ご飯に貼り付きにくいので、ゆっくり焦らずに☆
ラップの上からギュッと握るのもいいです。 - 4
ドクターイエローのパーツ(窓やライト、顔の部分)に使う海苔を切って、
1つ1つにマヨネーズを付けては貼り!を繰り返します - 5
細かくて、貼り付きにくいので!
爪楊枝を使うと楽です☆
爪楊枝で貼り付けた海苔を押さえて卵に装飾してゆきます☆ - 6
人参は、丸く0.5cm位に切り水から茹で、沸騰したらお砂糖を入れて甘めに味付けしました。
それを好きな形に切り飾ります。 - 7
人参は甘くなくても、火が通っていればOK♪
これは、茹でた人参を包丁で切り!パスタで人参と卵&ご飯に刺し固定してあります - 8
これだけで!簡単ドクターイエローの出来上がり♪
人参や周りの飾りはお好みで☆彡
息子大喜びでした♪
是非お試しあれ☆彡
コツ・ポイント
卵に海苔が張り付きにくいので、マヨネーズをノリ替りにして海苔の後ろに付けます!
そして爪楊枝等で貼りつけてって下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19543412