ほうれん草&チーズの三つ編みパン

きぃcafe @cook_40053895
ほうれん草があったら少量でも美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草を使ってパンにしてみたいと思い作ってみました。
この組み合わせもすごく合います。
ほうれん草&チーズの三つ編みパン
ほうれん草があったら少量でも美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草を使ってパンにしてみたいと思い作ってみました。
この組み合わせもすごく合います。
作り方
- 1
ほうれん草は2株。
茹でて切っておきます。 - 2
一次発酵までHB(Panasonic)取り出したら8等分して丸め、ベンチタイム10分。
- 3
生地を伸ばしてチーズをちぎりながらのせていきます。
- 4
真ん中に向かって折りたたみます。その上からさらに綿棒で伸ばします。
- 5
スケッパーで1/3ずつ切れ目を入れます。
- 6
三つ編みをします。
- 7
オーブンペーパにのせて二次発酵35℃40分。
- 8
発酵が終わったらパルメザンチーズとクレイジーソルトを振り、180℃のオーブンで13分焼く。
コツ・ポイント
水分はほうれんそうの量で様子を見ながら調整。
今回はべたついたので打ち粉をしましたが、もう少し少なめで良いと思います。
ほうれん草は茹でる前50g、茹でても50gでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19544224