関西風お好み焼き

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807

ごくごくシンプルなお好み焼き。飽きのこない味です。豚肉の代わりにお好みで、いかやえび、かきなどを使います。
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれた作り方です。

関西風お好み焼き

ごくごくシンプルなお好み焼き。飽きのこない味です。豚肉の代わりにお好みで、いかやえび、かきなどを使います。
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれた作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉 1カップ(100g)
  2. だし汁 1カップ(200ml)
  3. (A)粉末山芋 10g
  4. (A) 大さじ1強
  5. 豚バラ薄切り肉 120g
  6. キャベツ 200g
  7. 万能ねぎ 4~5本
  8. 天かす 大さじ2
  9. 紅しょうが 10g
  10. 2個
  11. サラダ油 小さじ1
  12. とんかつソース 大さじ2
  13. マヨネーズ 小さじ2
  14. 小さじ1
  15. 青のり 大さじ1/2
  16. 削りかつお 5g

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は長さ10㎝、キャベツは7~8㎜角、万能ねぎは小口切りにする。(A)は混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ボウルに小麦粉、だし汁、(A)を入れてよく混ぜ、キャベツ、ねぎ、天かす、紅しょうがをくわえ、卵を割りいれ混ぜる。

  3. 3

    ホットプレートを200℃に熱し、サラダ油を入れて全体にならす。

  4. 4

    (2)のタネを二つに分けて流しいれ、直径18㎝くらいの円形にして厚さを均等にし、上に豚肉を広げてのせる。

  5. 5

    3分ほど焼いて周囲が乾いてきたら、ひっくり返して4~5分焼く。

  6. 6

    もう一度返して、さらに2~3分焼いて焼き火を止める。

  7. 7

    とんかつソースをぬり、マヨネーズと酒を混ぜてかけ、青のりと削りかつおをふる。

  8. 8

    良かったらこちらの動画もご参考に。。
    https://youtu.be/Z3T2WH5UEmY

コツ・ポイント

・キャベツを加えてたら手早く良く混ぜてください。中に空気が入るように混ぜると柔らかくふんわり仕上がります。
・マヨネーズと混ぜる酒を白ワインに代えると、風味良く仕上がります。
・ヘラであまり押さえないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807
に公開
食べるのも作るのも大好き♪キッチンに立っているときが一番幸せな中年主婦です。簡単においしく作れるレシピを考えるのが趣味です。マイブログ「日々是れごはん」http://blog.livedoor.jp/rumi_h0913-recipenote/で毎日のごはん日記やってます。
もっと読む

似たレシピ