ズボラだけど絶品◆トロトロ鶏レバー

Cafe77 @cook_40163742
炊飯器を使用して低温調理。
低温で加熱すると、レバーの臭みが出ない上、まるでチーズケーキのような柔らかさになります。
このレシピの生い立ち
生っぽいレバーを食べたくて。
ズボラだけど絶品◆トロトロ鶏レバー
炊飯器を使用して低温調理。
低温で加熱すると、レバーの臭みが出ない上、まるでチーズケーキのような柔らかさになります。
このレシピの生い立ち
生っぽいレバーを食べたくて。
作り方
- 1
レバーに塩を振って一晩くらい寝かせ、出てきた水分や血を洗います。
- 2
ビニール袋を何枚か重ねた中に入れ、更にジップロックのような密封出来る袋に入れます。
- 3
炊飯器に入れ、沸騰したお湯を、浸るくらいにまで注ぎ入れ、蓋を閉めて3時間位保温したら完成。
- 4
切るのが大変な程、柔らかいです。
お好みで胡麻油や小葱をかけてください。
コツ・ポイント
鶏の内臓にはカンピロバクター等、食中毒を引き起こす菌がいるので、肉の中心部が75度以上になる加熱を1分間以上、または63度以上の加熱を30分以上といった処理が必要です。肉を切って、中心部が冷たかったり生っぽかったら、再度加熱してください。
似たレシピ
-
63℃ 低温調理 なめらか鶏レバー 63℃ 低温調理 なめらか鶏レバー
低温調理なら、臭み知らずで、一口食べた瞬間にとろっとクリーミー!驚きのなめらかさで、フォアグラみたいな食感が味わえる! 低温調理器BONIQ -
-
-
-
-
まるでフォアグラ!鶏レバーのコンフィ まるでフォアグラ!鶏レバーのコンフィ
少量のオリーブオイルで低温加熱する鶏レバーのコンフィ。しっとり柔らか、まるでフォアグラ♡夏バテは、鉄分補給で解消! オイルソムリエひろみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546342