梨湖の時短割り下豚こますき焼き

大浦梨湖 @cook_40243426
割り下を作りながらのすき焼きは、すぐ!です。お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
つくねのタレが余ったので、それを割り下にしました。つくねのタレは、賛否両論店主さんの笠原将弘先生のレシピです。
梨湖の時短割り下豚こますき焼き
割り下を作りながらのすき焼きは、すぐ!です。お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
つくねのタレが余ったので、それを割り下にしました。つくねのタレは、賛否両論店主さんの笠原将弘先生のレシピです。
作り方
- 1
醤油、みりん、砂糖を混ぜて火にかける。煮立ってきたら、少しだけ鍋に残してタレを取り出す。
- 2
砂糖はサトウキビの黒砂糖か茶色いてんさい糖を。三温糖は上白糖とほとんど成分が変わりませんので三温糖はお勧めできません。
- 3
お肉を入れて火を通し、ほかのも入れていきます。お鍋一面に具材を並べ入れます。
- 4
タレを少しずつ足していき、料理酒も一緒に足していきます。具が泳がない程度に入れないと、きれいに仕上がりません。
- 5
煮込んだら、生卵に付けながら、召し上がれ!
- 6
残ったら、次の日のご飯に。だし汁を加えて卵でとじて、ご飯の上に載せた丼でどうぞ。
コツ・ポイント
材料は、ひとつずつ、火を通していきます。割り下は少なめに。具が全部入ったら、割り下を足して。それで鍋の中にきれいに並びます。糸こんにゃくとお肉は、隣り合わせにならないように、とは昔から言います。関西の方はだし汁を入れて仕上げてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548863