おこめのトルティーヤとお野菜スープ

sweetsaid @cook_40201002
1つでも大満足の、米粉で作ったトルティーヤ!!
このレシピの生い立ち
米粉マフィンミックスでアレルギー対応&グルテンフリー。簡単でヘルシーな食生活を!
おこめのトルティーヤとお野菜スープ
1つでも大満足の、米粉で作ったトルティーヤ!!
このレシピの生い立ち
米粉マフィンミックスでアレルギー対応&グルテンフリー。簡単でヘルシーな食生活を!
作り方
- 1
お鍋に鶏むね肉と、ねぎとしょうがを入れ、お肉がかぶるぐらいお水約700mlを入れ沸騰させてます。
- 2
沸騰したら、中火にして約10分間ゆでます。茹で上がり後は、ゆで汁につけたまま冷まします。最後にスープとして使用します。
- 3
人参、ねぎ、きゅうり、お好みでみょうがを千切りに、レタスを短冊に切ります。
- 4
ボールにおこめのミックス粉を200gいれ、豆乳を200ml加えて混ぜ合わせます。写真のようなとろみになればOKです。
- 5
フライパンに植物油を小さじ1杯いれ、温まったところに生地を約お玉1杯半ぐらい薄く回し入れます。約2ミリの厚さが目安です。
- 6
約1分中火で焼き上げ、裏返して30秒程度で焼きあがります。焼きあがった生地に1/3ぐらい豆板醤を薄く塗ります。
- 7
千切りにしたお野菜と、ほぐした茹で鶏をお好みの量をのせます。
- 8
生地で、具材を巻きます。
- 9
ラップ等でくるむと、カットするときに崩れにくくなります。
- 10
- 11
茹で鶏のゆで汁に、トルティーヤで残った野菜を加え、塩コショウで味を調えた簡単野菜スープといっしょにお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
茹で鶏は、ゆで汁の中で冷ますとパサパサになりにくいです。
お野菜は季節のものがお勧めです。
いろいろアレンジしてみてください。
似たレシピ
-
-
お手軽🌮トルティーヤの具 お手軽🌮トルティーヤの具
子どもも食べられるタンドリーチキンの素で作るトルティーヤの具です!トルティーヤの皮(レシピID: 24706612)と合わせて作ってみてください♪ たまごみかん -
-
-
朝5分! 卵とウィンナーのトルティーヤ 朝5分! 卵とウィンナーのトルティーヤ
トルティーヤ1枚でクルッと包んでさっと食べて。タイパも栄養も◎ ウィンナーはベーコンやハムでも。#朝ごはん #ワンパン Keiboubou -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19549382