ドライトマトのオイル漬け♪

Arsinda @cook_40043749
ドライトマトのオイル漬け^^
ドライトマトの甘みと旨みたっぷりの保存食です。前菜や付け合わせの1品に、あると便利です♪
このレシピの生い立ち
今まではただローリエと大蒜を入れてオイルに漬けていましたが、友人宅で頂いたものがより美味しかったので、レシピを頂いて改良しました^^
ドライトマトのオイル漬け♪
ドライトマトのオイル漬け^^
ドライトマトの甘みと旨みたっぷりの保存食です。前菜や付け合わせの1品に、あると便利です♪
このレシピの生い立ち
今まではただローリエと大蒜を入れてオイルに漬けていましたが、友人宅で頂いたものがより美味しかったので、レシピを頂いて改良しました^^
作り方
- 1
硬く絞った布巾でトマトを拭き、お酢とお水1:2の液に漬けてもどす。(30分から1時間位)
- 2
水けをよく切って(私は布巾の上にトマトの皮を上にして並べ布巾で押さえて水けを切っています)
- 3
ニンニク・パセリ・ケッパーを微塵切りにし(↑写真中央の様に大蒜の芽が出ていれば取り除く)、
- 4
オイルと軽く和えて味を馴染ませ、(鷹の爪を入れる方は輪切り少々をここで)
- 5
煮沸消毒済のガラス容器にトマトを詰めて、残ったみじん切りも全部乗せてオイルで覆う。
- 6
私は↑写真右の小さなタッパーの蓋を漬物石の様に乗せてギュッと気泡を抜いています。オイルからトマトが顔を出さない様に♪
- 7
瓶の蓋はギュッと閉めないでおいて翌日オイルを足して下さい。気泡が上がってオイルのかさが減った分足したらギュッと蓋を閉めて
- 8
半月ほど暗く涼しい所に保管します。
冷蔵庫に保管するとオイルが固まりますが常温になれば溶けるので問題はありません^^
コツ・ポイント
此方で売っているドライトマトは塩けがあるので塩は入れていませんが、日本のドライトマトを使った事が無いので、一応工程2で味見して全く塩けが無い様なら工程4でお塩を入れて下さい。
似たレシピ
-
【旨味たっぷり】ドライトマトのオイル漬け 【旨味たっぷり】ドライトマトのオイル漬け
ドライトマトの旨味で、シンプルな料理もぐっとランクアップ!作っておけば何かと便利な保存食です。※冷蔵庫で1ヶ月程度 zubonyan -
-
-
-
万能*ドライトマトのアンチョビオイル漬け 万能*ドライトマトのアンチョビオイル漬け
定番の『ドライトマトのオイル漬け』を自家製アンチョビオイルで作りました♡保存しておくととっても便利です^^ *ai* -
-
-
アンチョビとドライトマトのパスタ アンチョビとドライトマトのパスタ
シャキっとキャベツと玉ねぎの甘み、アンチョビの塩気、ドライトマトの旨みが合う簡単パスタです。フォークが止まらなくなります チョコカスタード -
-
-
切り干し大根とドライトマトの玉子焼き 切り干し大根とドライトマトの玉子焼き
切干大根の甘みと、ドライトマトの旨みがたっぷりの香ばしい卵焼きです。冷めても美味しいのでお弁当にも使えます。gibouni
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19549816