手軽に♡ベイクドチーズケーキ♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

土台は市販のクッキーを使い、生地は、混ぜるだけの簡単ベイクドチーズケーキ。アクセントにドライクランベリーを入れました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫、冷凍庫整理のため、材料在庫処分のため買い置きしてあったものを使いました。プレゼント用にしたかったので、小ぶりな、パウンド型で焼きました。

手軽に♡ベイクドチーズケーキ♡

土台は市販のクッキーを使い、生地は、混ぜるだけの簡単ベイクドチーズケーキ。アクセントにドライクランベリーを入れました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫、冷凍庫整理のため、材料在庫処分のため買い置きしてあったものを使いました。プレゼント用にしたかったので、小ぶりな、パウンド型で焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13㎝×7㎝シリコン製パウンド型4本分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム(植物性) 200㏄
  3. 全卵 2個
  4. 砂糖 50g
  5. 薄力粉(ふるっておく) 40g
  6. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1
  7. ★ドライクランベリー 50g
  8. 底に敷く
  9. 市販のクッキー 10枚位
  10. ブルーベリージャム 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップして、600W1分チンして軟らかくする。

  2. 2

    生クリーム少しずつ→全卵少しずつ→砂糖→薄力粉→レモン汁と、ホイッパーで混ぜる。(混ぜる順番は余りこだわらなくてもOK)

  3. 3

    型にクッキーを敷きます。(四角のクッキーなら、なお綺麗)

  4. 4

    ブルーベリージャムを塗ります。

  5. 5

    2の生地を流したら、湯通ししたクランベリーをパラパラ。天板に1㎝位水をはり、160℃に温めたオーブンで30~40分焼く。

  6. 6

    真ん中を指で軽く押して弾力があればOK.粗熱を取り、型から外して、粉糖(分量外)をかける。

コツ・ポイント

下に敷くクッキーは、丸のセルクル型なら丸のクッキー、パウンド型なら四角のクッキーだと隙間が空きませんね~(使う型の予定を変更したので、写真は違いますが・・・(-_-;))焼き時間は、型の大きさ、生地の温度によるので、調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ