黒豆入り栗きんとん

秋に冷凍保存しておいた利平栗、おせちの黒豆をのせて可愛く包装しました。甘さ控えめ、日本酒風味で超美味しい、是非お試しを。
このレシピの生い立ち
秋にしか買えない栗。安くておいしい、旬のものを冷凍しておくと便利です。
黒豆と相性がいいはず、と思って作ってみました。
黒豆入り栗きんとん
秋に冷凍保存しておいた利平栗、おせちの黒豆をのせて可愛く包装しました。甘さ控えめ、日本酒風味で超美味しい、是非お試しを。
このレシピの生い立ち
秋にしか買えない栗。安くておいしい、旬のものを冷凍しておくと便利です。
黒豆と相性がいいはず、と思って作ってみました。
作り方
- 1
栗は、圧力なべに入れしっかりかぶる位の水で茹でる。加圧後中弱火で10分、余熱で15分前後したら、ざるに揚げて半分に切る。
- 2
スプーンで中をくりぬき、渋皮が入っていれば取り除く。ここで正味400gになりました。ここでよくつぶす。
- 3
★印を合わせ様子を見ながら入れ、弱火でよく練る。調味料は栗の分量によって、加減して下さい。甘さはお好みで。
- 4
栗豆は水分をふきとる。サランラップに適量とり、中央に黒豆をのせ丸く形を整える(約20個)
- 5
和紙の中央にビニコート台紙ときんとんをのせ、上にキッチンペーパーをかぶせる。手前と向こうを重ねてのり付けする。
- 6
左右の手を中央によせ、のり付けしてひねる。せんたくばさみで固定しておく。
- 7
100均で、お祭りの花紙を買い、正方形に織り込みして使用。薄くて柔らかく、のり付けもよいです。140枚も入ってます。
- 8
こちら、プレゼント用。手前に押印した朱印は、12年位前に、中学生だった娘が、けしゴムで作ってくれたもの愛用してます。
コツ・ポイント
2では裏ごしを省略しているので、よく見て渋皮を取り除く。
3では、水分や糖分は好みで調節してください。
4での、形作りは空気を抜くように、きっちりと固めます。
5でキッチンペーパーをのせる事で、花紙の色が移りません。
似たレシピ
-
-
黒豆と栗きんとんのパウンドケーキ 黒豆と栗きんとんのパウンドケーキ
おせちで残った黒豆と栗きんとんを救済&美味しく食べきりたい!バターの風味と栗と黒豆がとても良く合って、しっとり美味しいケーキになりました。 *Yumousemouse* -
-
ふっくらつやつや黒豆【冷凍・おせち料理】 ふっくらつやつや黒豆【冷凍・おせち料理】
甘さ控えめで、黒豆の味が感じられるやさしい味のふっくら黒豆煮。おせち料理にはもちろん、冷凍も可能なので普段の食卓にも 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
その他のレシピ