作り方
- 1
ボールに小麦粉と片栗粉を入れ混ぜる
- 2
酢、塩、水を入れ
ぐるぐる(あまり混ぜすぎない。ある程度混ざっていれば多少粉が残っても使ってく段階でなくなります - 3
氷をいれ1、2回ぐるぐる
お好きな具材をつけてあげてください♡
- 4
衣が薄目がいい方はお好みでもうすこし水をふやしてください
氷を入れるので溶けてくるとすこしゆるくなります - 5
かき揚げなどのまとまりづらい具材はすこし小麦粉を足すとまとまりやすいです♡
- 6
油であげる時具材をたくさん入れすぎないこと
入れすぎると油の温度が下がりからっとあがりません
コツ・ポイント
水を入れたら混ぜすぎないこと
氷を入れることで揚げ油と温度差ができ
からっと上がります✧*
衣が剥がれやすい具材は
小麦粉をまぶしてから天ぷら粉にくぐらせてください♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣 冷めても サクサク 薄づき天ぷら 衣
年に1度あるかどうか?の天ぷら。わざわざ天ぷら粉を買うのもなぁ・・・ということで、ネット上の知恵を捜し歩いた結果です。 mamie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19554883