ちょっぴり甘めの青ネギのヴィネグレット

Roederer
Roederer @cook_40103748

フランスで一般的なボアロー・ヴィネグレットのアレンジです。さっと茹でたネギにドレッシングをかけるだけ!簡単で美味しい〜!
このレシピの生い立ち
ネギの甘みとヴィネグレットの酸味の相性が最高!ポワロー葱がなかったので青ネギで挑戦してみました。さっぱりしていてお肉・お魚料理のサイドディッシュにも最適です!

ちょっぴり甘めの青ネギのヴィネグレット

フランスで一般的なボアロー・ヴィネグレットのアレンジです。さっと茹でたネギにドレッシングをかけるだけ!簡単で美味しい〜!
このレシピの生い立ち
ネギの甘みとヴィネグレットの酸味の相性が最高!ポワロー葱がなかったので青ネギで挑戦してみました。さっぱりしていてお肉・お魚料理のサイドディッシュにも最適です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青ネギ 6本ほど
  2. マスタード 小さじ1/2
  3. メープルシロップ 小さじ1/2
  4. 白ワインビネガー 小さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    青ネギを三等分に切ります。鍋にお湯を沸騰させます。

  2. 2

    まず茎の部分を入れ30秒茹でた後、残りを投入。すぐしんなりするので10秒ほどでザルにあげます。全部で1分以内!

  3. 3

    ドレッシングを作ります。小さなボールか容器にマスタード、シロップ、塩こしょうとビネガーを入れしっかりかき混ぜます。

  4. 4

    オイルを最後に入れ力強くかき混ぜます。ネギが完全に冷める前にドレッシングをかけてくださいね❤

コツ・ポイント

メープルシロップがない場合、蜂蜜(小1/8)でもOK! オリーブオイルがない場合、サラダ油でも!ワインビネガーによって酸味が異なるのでオイルの量を調性してくださいね。ビネガーはフルーツビネガーがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Roederer
Roederer @cook_40103748
に公開
美味しいシャンパン・ワインと食べる事が大好きな音楽家です。幼い頃からいろんな国を転々としていて、食べたことのないものに興味津々。美味しいものを食べると幸せになりますね❤ いつもたくさんのつくれぽに励まされています。ここに立ち寄ってくださってありがとう〜!
もっと読む

似たレシピ